つくおき可☆3種の茸とベーコンのソテー

Noriko1128 @cook_40095780
秋は茸。そのまま食べても、作り置きにしても美味しい茸のソテーです。
このレシピの生い立ち
秋に作りたくなるレシピです。有元葉子さんのレシピをベースにしました。
つくおき可☆3種の茸とベーコンのソテー
秋は茸。そのまま食べても、作り置きにしても美味しい茸のソテーです。
このレシピの生い立ち
秋に作りたくなるレシピです。有元葉子さんのレシピをベースにしました。
作り方
- 1
ベーコンは拍子切り。茸は舞茸、シメジ、エノキなどを用意する。(画像は倍量)
- 2
ソテーパンにオリーブオイルを熱し、粗挽きニンニクを振り入れ、ベーコンを炒める。
- 3
茸を食べやすい大きさに分けたり切ったりしたものを、ソテーパンに投入。加熱を続ける。
- 4
全体に火が通ったら、岩塩と黒胡椒で味を整える。
- 5
そのまま食べても、つくおきにしても良い。オープンオムレツの具材としても使えます。
コツ・ポイント
茸は何でも構いませんが、3、4種あった方が味の奥行きが出て良いです。美味しいベーコンを選んで下さい。塩は山のモノなので岩塩がお勧めです。黒胡椒は粗挽きを。味のアクセントになります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単作り置き!キノコとベーコンのソテー。 簡単作り置き!キノコとベーコンのソテー。
そのまま食べてもおいしいですが、サラダのトッピングにしたり、サンドイッチの具にしたり、パスタと合わせても楽しめます! 8maru_farm -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20095422