隠し味あり♪ゴボウとツナのデリ風サラダ

Bechiko103
Bechiko103 @cook_40103988

しっかり味のゴボウサラダ♪
このレシピの生い立ち
近所のショップで買ったゴボウサラダが美味しかったので材料を見たら「しいたけエキス」と書いてあったので、干し椎茸の戻し汁で煮込んでみました☆

隠し味あり♪ゴボウとツナのデリ風サラダ

しっかり味のゴボウサラダ♪
このレシピの生い立ち
近所のショップで買ったゴボウサラダが美味しかったので材料を見たら「しいたけエキス」と書いてあったので、干し椎茸の戻し汁で煮込んでみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ごぼう 1本
  2. 人参 1/2本
  3. ツナ 1缶
  4. コーン 大さじ山盛り4杯
  5. 干し椎茸の戻し汁 100cc
  6. ☆酒 大さじ1
  7. ☆みりん 大さじ1
  8. ☆醤油 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. ★すりごま 大さじ3
  11. ★マヨネーズ 大さじ2
  12. ★砂糖 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    ごぼうは表面をクシャクシャにしたアルミホイルで洗う。千切りにしてしばらく水にさらす。
    ※水は一度入れ換えてください。

  2. 2

    人参は皮を剥いて千切りにする。

  3. 3

    フライパンにごぼう、人参、☆の材料を入れて火にかける。煮汁がなくなるまで中火で煮込み、火を止める。

  4. 4

    フライパンが熱いうちに、酢を加えてよく混ぜる。フライパンに入れたまま、粗熱が取れるまで放置する。

  5. 5

    ★の材料をボウルに入れてまぜる。軽く油を切ったツナ缶を加えてさらにまぜる。コーン、③とよく和えて冷蔵庫で少し寝かせる。

  6. 6

    【干し椎茸の戻し方】
    タッパーに入れてかぶるくらいの水を注ぐ。ラップで落し蓋をしてから蓋をして、冷蔵庫で一晩かけて戻す。

コツ・ポイント

工程①ではアルミホイルを使い捨てタワシとして使います。

干し椎茸の戻し汁&戻した干し椎茸は、どちらも冷凍可能なので、多目に戻しておくと便利です。

砂糖は入れなくてもok、お好みで一味をかけてもgoodです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Bechiko103
Bechiko103 @cook_40103988
に公開
美味しいモノを食べること&美味しいお酒を飲むこと大好き♪外資系勤務、和洋中韓etc、なんでも大好き!塩分少なめを心がけているので物足りないレシピもあるかもしれません。つくれぽ大感謝、アレンジ大歓迎です☆2020.4.6発売「クックパッドの大好評サラダ」に「切り干し大根♪ツナサラダ」を掲載いただきました☆https://www.instagram.com/bechiko103
もっと読む

似たレシピ