手作り皮ごとトマトソース

もふもふ_mofu
もふもふ_mofu @cook_40186689

毎年作っている手作りの皮ごとトマトソースです。ミキサーを使うので加熱時間の時間短縮してます。スパゲティなどのソースに
このレシピの生い立ち
トマトソースは皮ごとソースにした方が甘くて美味しく感じたので。

手作り皮ごとトマトソース

毎年作っている手作りの皮ごとトマトソースです。ミキサーを使うので加熱時間の時間短縮してます。スパゲティなどのソースに
このレシピの生い立ち
トマトソースは皮ごとソースにした方が甘くて美味しく感じたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. トマト 400g
  2. 玉ねぎ 2個
  3. コンソメキューブ 3個
  4. ローリエの葉 2枚ほど
  5. 適当
  6. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、オリーブオイルで狐色になるまで炒めます。

  2. 2

    トマトは洗い、中のジェル状部分を綺麗に取り、水と一緒に1度ミキサーにかけます。その後、玉ねぎを炒めた鍋で煮ます。

  3. 3

    ひと煮立ちしたら、コンソメ、ローリエの葉を加え20分中火で煮込みます。

  4. 4

    塩を入れて味を整えさらに10分ほど煮込んで水っぽさが無くなれば出来上がりです。

  5. 5

    トマトソースが熱いうちにビン詰めします。

コツ・ポイント

最後にもう一度ミキサーにかけると皮が気にならなくなると思います。また、今回は加熱用のトマトを使用しましたが、ミニトマトを使用するとさらに甘みがまして美味しいです。
※煮込み中トマトがソースがよく跳ねるのでお気をつけください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もふもふ_mofu
もふもふ_mofu @cook_40186689
に公開
閲覧ありがとうございます。簡単にできる又はリメイク料理レシピを発見次第載せています。つくれぼとても嬉しいです!(見るのが遅くなってしまい公開だけさせていただいている方もいます。ありがとうございます!)
もっと読む

似たレシピ