野菜嫌いの肉巻きピーマン♪

ピーマン嫌いな我が家の新定番!お肉で隠して一口大にすれば子供も食べられそう(^^)簡単なのでお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
ピーマンといえば肉詰めだけど、火が通りにくかったり崩れてしまったり…何よりピーマンの味が…(>_<)
大好きな豚バラでピーマンを隠したら食べやすいかなと思い試したら旦那にも好評(^^)
我が家の新定番になりました♪
野菜嫌いの肉巻きピーマン♪
ピーマン嫌いな我が家の新定番!お肉で隠して一口大にすれば子供も食べられそう(^^)簡単なのでお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
ピーマンといえば肉詰めだけど、火が通りにくかったり崩れてしまったり…何よりピーマンの味が…(>_<)
大好きな豚バラでピーマンを隠したら食べやすいかなと思い試したら旦那にも好評(^^)
我が家の新定番になりました♪
作り方
- 1
ピーマンはヘタを切り落とし、縦半分に開き、種を取ったら縦に細切りにします。
細さはお好みで!(今回は3〜5mm程度)
- 2
全て切り終えたら豚バラで巻きます。※お肉の枚数分、先にピーマンを分けておくと余らなくて◎
- 3
豚バラの上にピーマンを斜めに乗せクルクルと巻いていきます♪
ピーマンが飛び出さないよう両端をしっかり巻きましょう♪
- 4
巻いたらフライパンに並べます
豚バラは脂分が多いので油を敷かなくてもOK!(くっつきが心配な方は油使って下さい) - 5
☆開かないように巻き終わりからしっかり焼くので、巻き終わりを下面にして下さいね!
- 6
全て並べたら強めの中火でしっかり焼きます!
こんがり焼けたら中火にし、ひっくり返して全体的に焼き目をつけます - 7
焼き目がついたら昆布つゆ、酒を入れて煮詰めます
ピーマンの苦味が気になる方はみりんや砂糖で食べやすくすると◎ - 8
タレがとろっと煮詰まったら出来上がり♪
(中まで火が通っているか心配な方は弱火で蓋をしてじっくり♪) - 9
☆我が家はピーマンの味を紛らわすため、じっくり弱火で煮詰めました
コツ・ポイント
ピーマンを細く切ること♪
縦に切ることで繊維が壊れにくく、苦味が出づらくなりますよ(^^)
ピーマンが飛び出さないように巻くと綺麗です♪
焼くときは巻き終わりから焼くと崩れにくいです(^^)
似たレシピ
-
-
まるごと!バナナピーマンの甘辛肉巻き★ まるごと!バナナピーマンの甘辛肉巻き★
種まで食べられて、苦みがないのが特徴のバナナピーマン!そのまま肉を巻いて甘辛に仕上げました。ピーマン嫌いの旦那にも好評♪ 男の子4人のママもっち -
-
-
-
-
-
簡単美味しい!”丸ごとピーマンの肉巻き” 簡単美味しい!”丸ごとピーマンの肉巻き”
チーズとトマトとアスパラとお肉と一緒ならピーマン嫌いも食べられる?子どもが大好き!ピーマンは丸ごとでも半分にしてもOK remies -
その他のレシピ