自家製ヤンニョムで*手作りキムチ*

yuikacharo @cook_40275059
好みの辛さで、美味しいキムチが出来ます。ヤンニョムを作って保存しておけば、キムチが簡単にすぐに作れます。
このレシピの生い立ち
辛いキムチが作りたかったので。
乾燥エビでコクが出て、リンゴや梨で甘みもあります。
自家製ヤンニョムで*手作りキムチ*
好みの辛さで、美味しいキムチが出来ます。ヤンニョムを作って保存しておけば、キムチが簡単にすぐに作れます。
このレシピの生い立ち
辛いキムチが作りたかったので。
乾燥エビでコクが出て、リンゴや梨で甘みもあります。
作り方
- 1
ヤンニョムの材料を全てフードプロセッサーにかけて。ヤンニョム完成。
瓶などで保存。 - 2
白菜1枚1枚に塩を振って、一晩冷蔵庫でおく。
- 3
水分が出た白菜を、絞って水気を切る。
- 4
白菜を食べやすい大きさに切る。
- 5
ニラやネギも食べやすい大きさに切る。
- 6
ビニール袋に野菜を入れて、ヤンニョムを入れます。
辛めが好きなら多めに。お好みの量で大丈夫です。 - 7
2日以上冷蔵庫に置いて、完成。
コツ・ポイント
大根を使ってカクテキにしたり、キムチ鍋の素にもなります。
似たレシピ
-
ナンプラーで本格簡単★まじ旨手作りキムチ ナンプラーで本格簡単★まじ旨手作りキムチ
大根、白菜…キムチを作りたいけど、本格的な材料にお金かけたくない人ならこのレシピ♪豚肉とこのキムチだけで本格豚キムチ! つーたママ -
-
-
-
-
自家製キムチの作り方 自家製キムチの作り方
下漬と本漬、2日間で作ります。白菜を切ってから漬けるのでムラになりにくく、そのまま食べられるので楽です。本格キムチでありながら、リンゴと玉ネギをたっぷり入れて優しい味にしています。 さとうみかこ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20100747