ゴーイング・メリー号キャラケーキ☆

ONE PIECE好きの夫の誕生日ケーキです!
私もメリー号好きなので楽しく簡単に作れて良かったです
このレシピの生い立ち
夫がアッと驚くようなケーキを簡単に作れないかと考え、
ワンピースのキャラケーキが作りたかったのですが、難しくないキャラクター…と思ったらメリー号が浮かびました!
ゴーイング・メリー号キャラケーキ☆
ONE PIECE好きの夫の誕生日ケーキです!
私もメリー号好きなので楽しく簡単に作れて良かったです
このレシピの生い立ち
夫がアッと驚くようなケーキを簡単に作れないかと考え、
ワンピースのキャラケーキが作りたかったのですが、難しくないキャラクター…と思ったらメリー号が浮かびました!
作り方
- 1
チョコペンをお湯に浸しておく。クッキングシートをバットに敷いておく。(ない場合は平たい皿にラップをシワなく敷く)
- 2
白チョコペンで白目(直径4cmくらい)、
茶色チョコペンで黒目(直径3cmくらい)を作る。できるだけ綺麗な丸になるように - 3
鼻と口の部分は少し大きめに作る。
顔のパーツは冷蔵庫で冷やし固めておく。
- 4
フルーツを細かくカットする。
今回は中粒イチゴ7〜8粒使用しました。 - 5
生クリームに砂糖を入れ、角が立つくらいに泡立てホイップクリームを作る。
- 6
市販のスポンジケーキを2枚とも半分にスライスする(4枚にする)
- 7
ボウルにラップを敷き、スポンジのうち一枚を底に敷く。(ボウルが足りないので大きいどんぶり使用^^;)
- 8
周りに二枚目をカットしながら敷き詰める。
- 9
全体的にホイップクリームをやや薄めに塗る
- 10
底にフルーツを入れて、ホイップクリームを重ねる(フルーツが隠れるくらい)
- 11
三枚目のスポンジケーキを重ねる。
大きい場合は切って調整する。 - 12
5と同じようにホイップクリーム+フルーツ+ホイップクリームと重ねる。
- 13
蓋をするように4枚目のスポンジケーキを重ねる。
- 14
8を大きいお皿にひっくり返し、ボウルとラップを取る。
- 15
ケーキ表面に薄くホイップクリームをぬる。溝は埋めておくといいです。
- 16
残りのホイップクリームを絞り袋に入れ、ケーキ表面にチョンチョンと絞っていく(お皿を回しながらやるとやりやすいです)。
- 17
顔のパーツをのせる。
白目と黒目はホイップかチョコペンでくっつける。
鼻口部分は少し折ってからのせると綺麗にのります。 - 18
ロールケーキをツノに見立てて添える(今回はこちらのロールケーキを使用)
- 19
完成!
コツ・ポイント
クリームはチョンチョン絞らなくても丸く塗ればメリー号にできると思うので、時間の取れない方にもオススメです。
本物のワンピースのメリー号をチェックしながら作ると似せやすいと思います!
似たレシピ
その他のレシピ