ほくほくシャキッ!れんこんの炊き込みご飯

ハウスフィールド @cook_40128767
ほくほくしゃきっとしたれんこんと、柔らかい鶏肉がたまらない、炊き込みご飯(o^^o)
このレシピの生い立ち
れんこんと舞茸が冬の風邪予防に良いと聞いて。
ほくほくシャキッ!れんこんの炊き込みご飯
ほくほくしゃきっとしたれんこんと、柔らかい鶏肉がたまらない、炊き込みご飯(o^^o)
このレシピの生い立ち
れんこんと舞茸が冬の風邪予防に良いと聞いて。
作り方
- 1
米は研ぎ、浸水させておく。30分から1時間。
- 2
鶏肉を2cm角くらいに切り、袋に○の調味料と一緒に入れモミモミし、30分以上置いておく。
- 3
れんこんは一口サイズのいちょう切りに(気になる方は皮を向いてください)6mmくらいの厚みで切り、酢水に2分晒しておく。
- 4
舞茸は適当にちぎっておく。
- 5
★の調味料を1に入れ、かき混ぜる。
- 6
その上に舞茸、鶏肉、れんこんを乗せて、炊飯。
- 7
仕上げに海苔や三つ葉をを飾り、完成。
- 8
【保温の際の注意】
- 9
酢水につけても、1日たつとれんこんが褐色するので、食べ切りか、冷蔵庫で保管して、食べる時に温めるといいかと思います。
コツ・ポイント
お米は古米であれば、少し水を米より多くして調節してください。鶏肉をヨーグルトでモミモミしておくことで、ふっくら柔らかなまま!ヨーグルトの味はまったくしませんよ^ ^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19989662