我が家の茄子の味噌煮☆

はじゅき @cook_40170309
簡単!冷めても美味しい∩^ω^∩オススメです♪
このレシピの生い立ち
昔、祖母がよく作ってくれていた料理を、結婚してから自分なりにアレンジして作ってみました☆夏は粗熱を取って冷蔵庫に入れると味も染み込んで美味しいですよ♪
作り方
- 1
ナスの切り方は、家庭によると思いますが、我が家はこの切り方が多いです☆
- 2
フライパンを熱し、ごま油を入れる。
- 3
ごま油をフライパンに馴染ませたら、ナスを入れ、ごま油に馴染ませたら砂糖を加える。
- 4
ナスと砂糖をよく混ぜて下さい☆
- 5
色が変わって来たら、お水を加える☆
- 6
最後に、味噌を入れて混ぜると、完成です!!味見を必ずして下さいね☆
コツ・ポイント
味噌の種類によると思いますが、味噌カスが苦手な方は、味噌こしで、こした方が良いと思います☆ちなみに、我が家は、マルコメ味噌のピンクを使用しているので、味噌カスが出ないので直接入れてます☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
ピーマンと茄子の味噌煮(材料4つ) ピーマンと茄子の味噌煮(材料4つ)
夏は茄子とピーマンが安く買えるので煮物では珍しい味噌の煮物です。冷めても暖かいご飯に掛けて食べたら美味しいです みすずmago6
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20102573