かくれんぼミッキーとほうれん草ケークサレ

カットしたら可愛いミッキーが現れて思わずほっこりするシンプルな風味のケークサレです。
このレシピの生い立ち
随分前ですがミッキー大好きな知人へのサプライズで作りました。初めて挑戦して焼きの途中は溢れ出してしまいましたが何とかきれいに焼き上がりました。
かくれんぼミッキーとほうれん草ケークサレ
カットしたら可愛いミッキーが現れて思わずほっこりするシンプルな風味のケークサレです。
このレシピの生い立ち
随分前ですがミッキー大好きな知人へのサプライズで作りました。初めて挑戦して焼きの途中は溢れ出してしまいましたが何とかきれいに焼き上がりました。
作り方
- 1
ほうれん草(大体1把)を茹でてフードプロセッサーやミキサーでペースト状にするか、すり鉢とすりこぎでつぶして裏ごしします。
- 2
バターを600wのレンジで30~40秒程加熱して溶かし、砂糖を加えます。
- 3
卵・牛乳・ほうれん草ペーストを加えてよく混ぜます。
- 4
ホットケーキミックスと塩を加えて粉っぽさが無くなるまで混ぜます。
- 5
魚肉ソーセージは全部型の長さに合わせて両端を落とします。
- 6
型の底に生地の3分の1位を流してヘラで平らにならし、5センチくらい上から軽く2~3回台に落として空気抜きします。
- 7
残りの生地は絞り出し袋か厚手のビニール袋に入れて先をカットします。
- 8
型の長い方に合わせて両端に2本分生地を絞ります。
- 9
真ん中に魚肉ソーセージの大を少し埋め込むように置きます。
- 10
ソーセージのてっぺんが見えるくらいで横が隠れる位に生地を絞ります。
- 11
黄色で囲っている位置にソーセージを一本ずつ置きます。
- 12
残りの生地をソーセージが隠れるようにのせます。空気抜きで台の5cmくらい上から2~3回落とします。強く落とすと崩れます。
- 13
実際こんなに入れると溢れるので生地は全部入れないで、残りはマフィンカップ等で焼くといいですね。
- 14
180℃に予熱したオーブンで40分焼きました。竹串で刺してみてドロっとつかなければOKです。中央から少し外して確認。
- 15
少し冷まして落ち着いたら型から外します。
- 16
あまり押さえつけずにカットするとミッキーとご対面!
- 17
このまま食べてもいいですし、ケチャップやマヨネーズを添えても。
コツ・ポイント
生地とソーセージの隙間が無いよう絞っていく事と空気抜きの際に軽めに落とせば、ソーセージの位置を崩すことなくきれいに出来上がります。長さ16cmでも深めの型なら生地が余らないと思います。
余りそうであれば紙のカップなどに入れて焼き、味見用に。
似たレシピ
-
-
-
-
-
塩麹で玉ねぎとほうれん草のケーク・サレ 塩麹で玉ねぎとほうれん草のケーク・サレ
塩麹のおかげで、チーズの量も減らすことができ、しっとりとしたふわふわのケーク・サレになりました。朝食やランチにピッタリ❤ 華奏 -
かぼちゃとほうれん草の簡単ケークサレ かぼちゃとほうれん草の簡単ケークサレ
ホットケーキミックスで作る簡単美味しい栄養満点なケークサレ✩かぼちゃの甘味を生かし砂糖なしで美味しく仕上げました。 こまこまごはん -
-
-
-
-
その他のレシピ