ハムチー挟んだ簡単れんこん餅!

なっちゃまん @cook_40092468
ハムとチーズと大葉を挟んで焼き上げたれんこん餅! 洋風テイストがお酒にも合うし、冷めてもgoodなのでお弁当にも合う〰❗
このレシピの生い立ち
熱くても冷めても、美味しく食べられるれんこん餅。ある意味、イングリッシュマフィンを参考にしました。
作り方
- 1
れんこんをすりおろし、片栗粉と胡椒をよく混ぜる。今回はここで230g。
- 2
ハムを各4等分、大葉縦2等分、スライスチーズは今回3層タイプ使用なので6等分。ハム→大葉→チーズ→ハムの順に重ねておく。
- 3
フライパンに油を敷き1を1/12量を6個、丸く広げます。ここで弱火点火。
- 4
2を乗せて、残りの1をかぶせる。はみ出た大葉は気にせず、でも縁は丸く整えて下さい。そして中火へ。
- 5
はみ出てきたチーズは、ひっくり返すタイミングで一体化させて。両面焦げ目をつけて出来上がり。
コツ・ポイント
今回のスライスチーズは3層タイプだったので、1枚使用ですが、薄いタイプなら倍の量でも。チェダーが入ったチーズがオススメかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ボリューム満点!はんぺんのフライ♪ ボリューム満点!はんぺんのフライ♪
はんぺんにチーズと大葉とハムを挟んで揚げました。けっこうボリュームあって、メインにもなります。もちろんお酒のアテにも♪ shokenママ -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20104697