丸なす(米なす)のツナマヨ焼き☆

シシュポス
シシュポス @cook_40054014

簡単!
丸茄子or米茄子の中に朝食のツナサンドで残ったツナマヨとチーズを入れて焼いてみました♪
このレシピの生い立ち
朝のツナサンドの中身が残っていたので、丸茄子の中に入れて焼いてみました^^/

★ツナサンドの残りを使う時は、めんつゆとチーズと茄子の中身を加えるだけです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4個分
  1. 丸なす 2個
  2. ツナ缶(80g) 1缶
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. マヨネーズ 1/2カップ
  5. 粗挽きこしょう 少々
  6. とろけるチーズ 1/2カップ
  7. めんつゆ(2倍濃縮) 小さじ2
  8. とろけるチーズ 適量
  9. セリのみじん切り(無くても可) 適量

作り方

  1. 1

    丸茄子はヘタを取り縦半分に切ってスプーンでくり抜きます。
    くり抜いた器は、塩水に漬けておきます。

  2. 2

    中身は1㎝角に切って水にさらした後、耐熱容器で600wのレンジに3分かけます。

  3. 3

    玉ねぎをスライスして水にさらした後、マヨネーズ・ツナ・チーズ・めんつゆ・コショウ・茄子の中身を混ぜます。

  4. 4

    器の茄子の水気をキッチンペーパーで良く取って、3の種を詰めて上にチーズを散らします。

  5. 5

    1200wのオーブントースターで5分。
    チーズが焦げたら出来上がり!
    パセリを散らして、アツアツを召し上がれ^^/

コツ・ポイント

チーズを乗せた後、上からギュっと押すと崩れません。

皮(器)は固いので、来客の時は中身だけ食べてもらいます。
家族だけの時は食べちゃいます。ナイフとフォークを使うと食べやすいです。

残ったミートソースやカレーを詰めても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

シシュポス
シシュポス @cook_40054014
に公開
きままな夫婦二人暮らし♪仕事に料理に、ときどき旅行!普通の家庭料理です。気が付かないうちに野菜を沢山摂れるようなメニューを心がけています。
もっと読む

似たレシピ