ジャガイモのステーキ

shimanomi
shimanomi @cook_40128840

余ったステーキソースは野菜に使ってみましょう。
このレシピの生い立ち
余ったステーキソースを使い切りたくて作りました。

ジャガイモのステーキ

余ったステーキソースは野菜に使ってみましょう。
このレシピの生い立ち
余ったステーキソースを使い切りたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4、5人
  1. ジャガイモ 大1個
  2. カボチャ 1/4個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. ステーキソース 大さじ2

作り方

  1. 1

    ジャガイモは1㎝幅の食べやすい大きさに切り、水にさらす。

  2. 2

    カボチャも、1㎝幅に切り、耐熱容器に入れ電子レンジで加熱する(500wで3分)。

  3. 3

    カボチャの加熱が終わったら、ジャガイモの水気を軽く切り、耐熱容器で3分加熱する。

  4. 4

    オリーブオイルを熱したフライパンで、玉ねぎを炒める。透き通ってきたらジャガイモを敷き詰め、蓋を閉めて3分焼く。

  5. 5

    ジャガイモに焦げ目がついたら、反対側も同じく焼く。両面に焦げ目がついたら、別のフライパンでステーキソースは熱する。

  6. 6

    熱したステーキソースにジャガイモ、玉ねぎ、カボチャを加えよく絡める。

コツ・ポイント

カボチャは崩れやすいので、絡めるときは気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shimanomi
shimanomi @cook_40128840
に公開
上は88歳、下は0歳の7人家族です。毎日の食事は作っては消え、作っては消え…。結果、あるもので手早く作れる料理ばかり習得しました!特別なレシピは無いけれど、日々の献立に役立ててもらえたら嬉しいです!
もっと読む

似たレシピ