はちみつ梅ご飯deサラダ巻き

まんまるまうちゃん @manmarumauchan
すし酢は使いません!はちみつ漬けの梅干しを混ぜ込んだご飯で巻き寿司を作りました。マヨネーズ系サラダ巻きは子供にも人気です
このレシピの生い立ち
南高梅干しのレシピコンテストに応募しようと考えたレシピです。梅干しを混ぜ込んだご飯美味しいので、すし酢のかわりにはちみつ梅干しの甘酸っぱさを利用して巻き寿司を考えてみました。
作り方
- 1
卵焼きを作る。ボウルに卵を割り入れ溶きほぐす。☆を加えて混ぜ合わせる。
- 2
焼き方は真さんのレシピ ID : 18265149を参考にしました。焼けたら冷まして縦長に三等分か四等分する。
- 3
はちみつ梅干しは包丁でたたいて細かくし、いりごまも一緒にご飯に混ぜ合わせる。
- 4
きゅうりは縦三等分に切る。種の部分が気になれば切り落とす。
- 5
ツナ缶の油をきってマヨネーズと混ぜ合わせておく。
- 6
巻きすの上に海苔をおき、③を広げる。レタスをおいてマヨネーズ(分量外)を横1本に絞り出す。三等分した具材をのせる。
- 7
巻きすの手前を持ってご飯と海苔の境目をめがけて巻き、むこう側へ転がす。海苔の重なったところを下にして置きくっつける。
- 8
八等分に切って完成です。1回切ったら、必ずぬれ布巾で包丁を拭きぬらして切るとカットした断面がキレイです。
コツ・ポイント
お好みの味付けの卵焼きでどうぞ。(砂糖有り無しなど)
卵焼きは四等分して使いました。残りの使い方は自由です。残したくない方は三等分に切ってね。
レタスはしっかり水気をきって。
きゅうりは海苔より少し長い目のまっすぐなものを選ぶといいです。
似たレシピ
-
-
-
サラダ巻き 検索1位ありがとうございます サラダ巻き 検索1位ありがとうございます
休日のお昼ごはんに、子どもと巻き巻き(*^^*)楽しく作れて美味しい巻き寿司、さっとできるのも良いです(^^)v ♡色とりどりの世界♡ -
ノンノン風☆サラダ巻き(工程写真つき) ノンノン風☆サラダ巻き(工程写真つき)
恵方巻き、運動会やお花見のお弁当などにいかがですか~?分かりやすく写真のせてます☆2015.2.4話題入り感謝です^^ノンノンたん
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20106409