簡単♪手作りにんじんドレッシング☆覚書用

サブマリン
サブマリン @cook_40033879

FPさえあれば作れる
このレシピの生い立ち
Instagramで見た美味しそうだったドレッシング。
フードプロセッサーが手に入ったら作ろうと
決めていたレシピ。

毎回、Instagramを開いて探すのも面倒なのと、
少し自己流にしたので、覚え書きに。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ジャム瓶3つ分ほど
  1. 人参 1本
  2. 玉ねぎ 1/8個
  3. 生姜チューブ 1cm程
  4. にんにくチューブ 1cm程
  5. 醤油 50ml
  6. 純米酢 50ml
  7. オリーブオイル 50ml
  8. きび砂糖 大さじ2
  9. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    【人参】皮をむき、カレーサイズに切り、FPへ。低速で回す。
    【玉ねぎ】回してる間に、カレーサイズ切り、投入&低速で回す。

  2. 2

    【調味】①が大体細くなったらFPを一旦止め、チューブ2種を投入、醤油・酢・油・砂糖を計量して注ぎ、再び低速で回す。

  3. 3

    【仕上げ】②が混ぜ合わさったら一旦FPを止め、ごまを投入して最後の低速回し。
    容器に詰め、冷蔵庫で数時間寝かせたら完成。

コツ・ポイント

フードプロセッサーがやってくれるので、
後片付けさえ頑張ればいいのがポイント。

生&温野菜サラダに使うと、野菜を沢山摂れる!
ジャム瓶などの小さい保存容器に小分けしとくと、
常に新鮮なドレッシングを使えるから便利。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

サブマリン
サブマリン @cook_40033879
に公開
ママになってもズボラー代表洗い物が少ない、工程が少ない、材料が凝ってない、そこが本当に大事です
もっと読む

似たレシピ