作り方
- 1
「おばけごはん」
軟飯を作る
レシピID 20104882 参照 - 2
かぼちゃ(全ての分量)は1cm角くらいに切り、ゆでておく
- 3
軟飯を二等分する
その一つに②でゆでたかぼちゃ(1つ)の皮を切り落とし、軟飯と混ぜ合わせる - 4
「おばけバーグ」
鶏ひき肉と豆腐をこねて、おばけの形にして焦げないように蒸し焼きにする - 5
「かぼちゃの茶巾」
②でゆでたかぼちゃ(2個)の皮を取りつぶして丸める
ナイフでスジを入れる
皮を細く切って差し込む - 6
「トマトシチュー」
(今回はBF使用)を適量温める
②でゆでたかぼちゃ(2個)をつぶしてトマトシチューと混ぜ合わせる - 7
「添え野菜」
人参は抜き型で星型にし、ゆでる
ブロッコリーもゆでる
②でゆでておいたかぼちゃの残り - 8
のりを切って目や鼻、口、帽子などを作る
- 9
☆盛り付け☆
プレートにトマトシチューを入れる
その上に軟飯(白とかぼちゃ入り)でおばけの形に整えながらのせ、顔をつける - 10
焼いたおばけバーグを盛り付け、顔や帽子をつける
- 11
かぼちゃ茶巾や添え野菜をお好みの位置にのせる
コツ・ポイント
今回は白いおばけにするために鶏ひき肉を使いました
トマトシチューは手軽にBFを使いました
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
かぼちゃのハロウィン茶巾(離乳食 後期) かぼちゃのハロウィン茶巾(離乳食 後期)
赤ちゃんだって、大好きなかぼちゃでハロウィン気分♫☆2014年 10月、クックパッド離乳食の本に掲載されました☆ べるL@NI -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20107506