ほうれん草と牛肉のごま和え

檸檬パン @cook_40132212
牛肉をプラスすることにより、ほうれん草がボリュームのあるおかずになります。甘辛い味なので子どもにも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
ほうれん草が高い時でも、かさ増し出来て美味しく食べられるよう考えました。
ほうれん草と牛肉のごま和え
牛肉をプラスすることにより、ほうれん草がボリュームのあるおかずになります。甘辛い味なので子どもにも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
ほうれん草が高い時でも、かさ増し出来て美味しく食べられるよう考えました。
作り方
- 1
ほうれん草は泥が付いていたらよく洗う。
鍋にたっぷりのお湯を沸かす。 - 2
沸騰したら塩小さじ1(分量外)を入れ、ほうれん草を茹でる。
1分〜1分半ぐらい - 3
茹で上がったら火を止め、箸などでほうれん草を取り出してザルに上げる。
水をさっとかけて冷ましてから、水気を絞る。 - 4
食べやすい大きさに切って、再びザルに戻して水気をきる。
- 5
鍋に残ったお湯を再沸騰させ、一口大に切った牛肉を入れてさっと茹でる。
ザルにあけて水気を切る。 - 6
ボウルにすりごまと砂糖を入れて混ぜる。
もう一度よく水気を絞ったほうれん草と、牛肉をボウルに入れて和える。 - 7
最後にしょうゆをかけて、全体をよく混ぜる。
味をみてしょうゆの量を調整する。
コツ・ポイント
ほうれん草は茹で過ぎに注意して、水気はしっかり絞ってください。
時短のために同じ鍋でほうれん草と牛肉を茹でましたが、別々の鍋を用意してもいいと思います。
先にすりごまと砂糖だけで和えて、最後にしょうゆを加えるのがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
苦味が少ない!?ほうれん草の胡麻和え 苦味が少ない!?ほうれん草の胡麻和え
砂糖を先に揉み混んでおくことでえぐみが減り、ほうれん草が苦手だった子供もこれでパクパク食べてくれるようになりました♪ **ルリ** -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20107849