賀茂なすの肉味噌田楽

テラら @cook_40096104
賀茂茄子…夏になるとどこでも比較的手に入りやすくなりました。多少油を使うけど、そのマッタリとした食感はたまりません♪
このレシピの生い立ち
以前 京都に5年間住んでいたので、食いしん坊の私は京野菜に興味津々でした♪
夏の京野菜というと賀茂茄子や沢山の種類の唐辛子…懐かしく思い出しながらいただいています。
ひき肉を加えてボリュームアップ*オカズ仕立てにしました。
賀茂なすの肉味噌田楽
賀茂茄子…夏になるとどこでも比較的手に入りやすくなりました。多少油を使うけど、そのマッタリとした食感はたまりません♪
このレシピの生い立ち
以前 京都に5年間住んでいたので、食いしん坊の私は京野菜に興味津々でした♪
夏の京野菜というと賀茂茄子や沢山の種類の唐辛子…懐かしく思い出しながらいただいています。
ひき肉を加えてボリュームアップ*オカズ仕立てにしました。
作り方
- 1
中火で加熱した小鍋に油大さじ1を入れ、生姜、鶏のひき肉を火が通るまで炒め、肉味噌用の調味料を加えていく。
- 2
火加減を少し弱め、照りがでるまでヘラで混ぜながら加熱していき、味見をして肉味噌を作っておく。
- 3
賀茂茄子は横に3~4㎝の厚さに輪切りし、包丁で#に軽く切り目を入れ、塩少々を入れた水の中にさっと浸ける。
- 4
フライパンにたっぷりめの油を入れ、クッキングペーパーで水気を拭った茄子を並べ、中火で焼いていく。
- 5
茄子に両面 程よく焼き目がついたらフライパンに蓋をして、焦がさないように中までじっくり焼く。
- 6
茄子に楊枝を差してみて、中まで柔らかく焼けたら、お皿に盛り付け、肉味噌をたっぷりのせて出来上がりです。
コツ・ポイント
茄子は油を吸いますが、途中から蓋をして柔らかくなるまで焼いてください。
肉味噌の味はお好みで調味料を加減して、残ったら翌日ご飯に乗せたり、レタスなどで巻いて召し上がれ♪
似たレシピ
-
田楽 肉味噌 〜ナスや 焼き豆腐に〜 田楽 肉味噌 〜ナスや 焼き豆腐に〜
夏に食べたい ナスの味噌田楽。お肉でボリュームを出し、メインのおかずに文句なし!食欲が落ちた時にもご飯が進みます。 野菜ソムリエfumi -
-
-
-
-
-
-
-
美味ドレの肉味噌チーズの簡単厚揚げ田楽! 美味ドレの肉味噌チーズの簡単厚揚げ田楽!
手作りのスパイシー肉味噌にチーズソースをブレンドしてみました。美味ドレをかけて美味しい厚揚げ田楽をど~ぞお楽しみ下さい。 キングコングmk
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20109861