おからでヘルシー!もっちりホットケーキ

ぺっぺのすけ
ぺっぺのすけ @cook_40133214

糖質制限中の朝ごはん♫
なるべく糖質の少ないものを使い、家族も食べれるように作りました(^^)
おからで腹持ちアップ!
このレシピの生い立ち
賞味期限が切れるヨーグルトを使いたいけど、
どうにか糖質制限中にストレス少なく食べれるものを作れないかなぁーと思いながら作りました。

おからでヘルシー!もっちりホットケーキ

糖質制限中の朝ごはん♫
なるべく糖質の少ないものを使い、家族も食べれるように作りました(^^)
おからで腹持ちアップ!
このレシピの生い立ち
賞味期限が切れるヨーグルトを使いたいけど、
どうにか糖質制限中にストレス少なく食べれるものを作れないかなぁーと思いながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ちょっと多めな2人分
  1. ホットケーキミックス粉(今回は大豆と米粉のホットケーキミックス使用) 200g
  2. 生おから(おからパウダーの場合は、パウダーと水を混ぜて戻して同量に) 100g
  3. 豆乳 150g
  4. ヨーグルト(なければ豆乳だけで200g) 70g
  5. (なくてもオッケー) 1個
  6. ニラエッセンス(なくてもオッケー) 適量
  7. オリーブオイル 大さじ2分の1

作り方

  1. 1

    材料をすべて混ぜ合わせる。
    (今回はおからパウダーを戻した中に、卵→豆乳→ヨーグルト→バニラエッセンス→ミックス粉)

  2. 2

    フライパンに火を点け、オリーブオイルオリーブオイルを引く。
    熱くなったら、一度濡れ布巾で冷ます。

  3. 3

    フライパンをコンロに戻し、生地を入れ、中火にして蓋をする。

  4. 4

    生地がプツプツしてきたら、ひっくり返して、また蓋をする。

  5. 5

    両面焼き目がついたら、取り出して出来上がり★

コツ・ポイント

*ヨーグルトは乳糖が入っているので、豆乳200gにしたほうが糖質は抑えられます。一食だけやし、ふっくら感が欲しいという方はぜひヨーグルト入れてください(^^)
*生おからは水分が少ないので、お好みで豆乳を少し多めに入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぺっぺのすけ
ぺっぺのすけ @cook_40133214
に公開

似たレシピ