ひじき煮物卵とじ★うどん
食物繊維たっぷり、温かいうどんで体もぽかぽか
このレシピの生い立ち
あまったひじきの煮物で温かいものが食べたくて
作り方
- 1
お鍋にお水を入れ沸騰させ、ゆでうどんを湯がきます。
- 2
別の鍋にお水とめんつゆを入れて沸騰させ、ひじきの煮物をいれます。ひじきに味がついてるのでめんつゆは加減してください。
- 3
ふつふつと煮たってきたら、水とき片栗粉を入れてとろみをつけます。
- 4
とろみがついてきたら、たまごをといて、おはしをつかって丸く円を描くようにいれます。
- 5
いれたら、すぐ火を止めます。
- 6
1で湯がいた、うどんをざるにあけ、どんぶりにいれます。
- 7
ひじき卵とじをながしかけ、小ネギをちらして出来上がり!
コツ・ポイント
ひじきの煮物が味ついてるので、めんつゆの量は調節してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
調味料はひじきの煮物★簡単★豆腐の卵とじ 調味料はひじきの煮物★簡単★豆腐の卵とじ
ひじきの煮物や切り干し大根の煮物があれば、それらを調味料がわりに使います。朝からパパっと作って、ぺろりと食べられます。※豆腐のレシピ(ID:19110892)(ID:24226331)(ID:20576116)(ID:21092582)(ID:20576116)も参考にしてください。 白雲堂 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20110084