HMで★深型タルトカップ

材料3つ!!
マフィンカップを使った、高さ4㎝の深いタルト台
切り分け不要のお一人様タルト★
たっぷり中身を詰め込んで♪
このレシピの生い立ち
大きなタルトはきれいに切るのが大変。
小さいタルトカップはちょっと物足りないし、手作りで失敗(膨らんでしまう)と中身を入れるスペースがなくなっちゃう(>_<)
なので1人分タルトカップで、生地が膨らんでも中身がたっぷり入る深型を作りました!
HMで★深型タルトカップ
材料3つ!!
マフィンカップを使った、高さ4㎝の深いタルト台
切り分け不要のお一人様タルト★
たっぷり中身を詰め込んで♪
このレシピの生い立ち
大きなタルトはきれいに切るのが大変。
小さいタルトカップはちょっと物足りないし、手作りで失敗(膨らんでしまう)と中身を入れるスペースがなくなっちゃう(>_<)
なので1人分タルトカップで、生地が膨らんでも中身がたっぷり入る深型を作りました!
作り方
- 1
ボールに全ての材料を入れてよく混ぜます。しっかりまとまれば生地の完成です。
- 2
大きく切ったラップの上に生地をのせ、上にもラップをかぶせます。
めん棒で薄く、2〜3ミリぐらいに伸ばします。 - 3
カップの底面と側面に分けて生地をとっていきます。
- 4
ラップの上から、
底面→同じサイズぐらいのコップなど
側面→包丁で
型をとります。
●余った生地は小さく丸めてクッキーに - 5
上のラップをはがし、フォークで生地に穴をあけます。
- 6
マフィンカップに油(分量外)を全体的に塗ります。
底面の生地を敷いて、 - 7
側面の生地をぐるりと入れます。
長かった分は手でちぎりましょう。(斜線部分) - 8
側面の生地が足りなかったり、ちぎれても大丈夫です。余っている生地で埋めます。
- 9
底面と側面のつなぎ目を指で押しながらくっつけていきます。
指でくっつけた所に再びフォークで穴をあけます。 - 10
型ができたら、※冷凍庫に入れます。
オーブンを180度に余熱しはじめます。 - 11
余熱が終わったら、冷凍庫から出して15〜18分焼きます。
※ご家庭のオーブンで違いが出るので様子を見てくださいね。 - 12
焼き上がり、鉄板から下ろして冷ませば完成★
多少膨らんでも深いから気にしない! - 13
★紅茶バージョン★
焼いている時とってもいい香り♪
アールグレイを入れました。お好みで1〜2袋、生地に入れてください。 - 14
♡2月12日
「タルトカップ」での人気検索トップ10入り
ありがとうございます(●U艸U●)
コツ・ポイント
●オーブンの余熱は生地をマフィンカップに入れてからスタート。余熱中に生地を冷やすことで(※冷凍庫)型崩れ防止&サクサクに仕上がります
●底と側面のつなぎ目はしっかり指でくっつけましょう。くっつけた所はフォークで再び穴を開け、膨らみ防止
似たレシピ
-
簡単タルト台&マフィン型でタルトカップ♬ 簡単タルト台&マフィン型でタルトカップ♬
市販のクッキーを使った簡単タルト台と、手作りタルト台、タルトカップの作り方です。自分用覚え書きです。 hikarin♪ -
-
HMで簡単★とろけるマシュマロタルト HMで簡単★とろけるマシュマロタルト
タルト型が無くてもマフィン型で簡単にタルトカップが作れますマシュマロにチョコ掛けで、更に美味しさアップです♪ ★あっつぁん★ -
-
ホットケーキミックスで♪いちじくのタルト ホットケーキミックスで♪いちじくのタルト
いちじくのシロップ煮を使って秋らしいタルトを♪タルト生地はホットケーキミックスだから失敗なし! honeybee88 -
-
-
-
-
-
型がなくても作れる★簡単さくさくタルト 型がなくても作れる★簡単さくさくタルト
とっても簡単に作れるタルト生地です。さくさくタルト生地で、型を使わずに色んな形のタルトを楽しめます。 140㎝わんたるママ
その他のレシピ