落とし卵のお吸い物

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

お箸でつつけば、卵がトロッ。冷蔵庫にある安い材料ですが、見た目も美味しそうな立派なお吸い物になりました。
このレシピの生い立ち
夕飯に汁物を作ろうと思い、冷蔵庫にあるもので作りましたが、卵の存在感があるので、美味しいお吸い物になりました。

落とし卵のお吸い物

お箸でつつけば、卵がトロッ。冷蔵庫にある安い材料ですが、見た目も美味しそうな立派なお吸い物になりました。
このレシピの生い立ち
夕飯に汁物を作ろうと思い、冷蔵庫にあるもので作りましたが、卵の存在感があるので、美味しいお吸い物になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 3個
  2. カイワレ大根 15g
  3. ちくわ 15g
  4. 吸い物のだし汁
  5. 600c
  6. 顆粒ダシ 小さじ2.5
  7. 小さじ1
  8. しょうゆ 小さじ2分の1
  9. 落とし卵
  10. 500cc
  11. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ちくわは4センチに切り、3等分する。

  2. 2

    真ん中に切り込みを入れ、片側の端を入れてねじる。

  3. 3

    卵は1つずつ器に割っておく。

  4. 4

    沸騰した鍋に酢を入れ、卵を1つずつ、ゆっくり落とし、卵白が散らないように玉じゃくしで寄せながら、1分半加熱する。

  5. 5

    穴あきの玉じゃくしで卵をすくい入れる。

  6. 6

    吸い物のダシの調味料を合わせ加熱する。

  7. 7

    椀にだし汁を流し、ちくわとカイワレ大根を添えて完成!

コツ・ポイント

卵以外は、どんな材料でも大丈夫です。彩りの美しい野菜や蒲鉾などを添えてもいいですね。卵は、すぐに固まるので、急いでお玉で寄せて下さい。卵の加熱時間が少ないので、新鮮な卵を使って下さい。生っぽいのが苦手な方は、4分くらい加熱して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
主人が亡くなり娘と2人暮らしになりました。最近は少しおサボり中です。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ