【スピード料理】もやしの酢の物

陽風水 @cook_40064310
忙しい時、もう一品が欲しい時、サッと作れてしかもリーズナブル。シャキシャキ&さっぱりで、和洋中、味のアレンジも簡単です。
このレシピの生い立ち
献立に野菜が足りない時に考案しました。
【スピード料理】もやしの酢の物
忙しい時、もう一品が欲しい時、サッと作れてしかもリーズナブル。シャキシャキ&さっぱりで、和洋中、味のアレンジも簡単です。
このレシピの生い立ち
献立に野菜が足りない時に考案しました。
作り方
- 1
もやしの袋の角を斜めにカットする。
- 2
カットした袋の口から水を注ぎ、軽くゆすって洗った後、袋の天地をひっくり返して袋の口を握りながら水切りする。
- 3
②を袋ごとそのままレンジ(900w)で2分加熱する。
- 4
もやしをレンジにかけている間に、和洋中いずれかの和え酢を作る。
- 5
もやしが熱々のうちに和え酢の入ったボウルに入れてよく混ぜる。
- 6
【献立一例】
・牛蒡と里芋と鶏もも肉の治部煮風
・もやしの酢の物すだち風味
・かぼちゃとわかめの御味噌汁
・生姜御飯
コツ・ポイント
和え酢に漬けた後に冷蔵庫で冷やすと、より味が染みて美味しく食べられます。
余ったもやしを消費するために作るなど、もやしの量が足りない時は、しめじを一緒にレンジにかけて作っても美味しくできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20115993