ぶなしめじと豆腐玉ねぎ ミョウガの味噌汁

クック☆やーっ!
クック☆やーっ! @cook_40133464

ぶなしめじをたっぷりプリプリ♪美味しいお出汁にきのこの旨味。ミョウガの風味が味噌汁を引き立てます!人気検索第一位♡
このレシピの生い立ち
茅の舎のだしで大根を煮るついでにお味噌汁を作りました!ミョウガはご近所さんが収穫したものをいただきました♪

ぶなしめじと豆腐玉ねぎ ミョウガの味噌汁

ぶなしめじをたっぷりプリプリ♪美味しいお出汁にきのこの旨味。ミョウガの風味が味噌汁を引き立てます!人気検索第一位♡
このレシピの生い立ち
茅の舎のだしで大根を煮るついでにお味噌汁を作りました!ミョウガはご近所さんが収穫したものをいただきました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 茅の舎だし 焼きあご入り 2パック
  2. ぶなしめじ 1パック
  3. 玉ねぎ 1/2玉
  4. ミョウガ 3本
  5. 絹豆腐小分けタイプ 1丁
  6. 味噌 大さじ2強
  7. 600cc

作り方

  1. 1

    だしを取ります

  2. 2

    ぶなしめじは石づきを切って少房に分けます。玉ねぎは繊維に沿って薄切り、ミョウガは千切り、豆腐はさいの目に切ります

  3. 3

    だしを取った鍋にぶなしめじを入れ沸騰させます。そこに玉ねぎ、豆腐を加え煮たせます

  4. 4

    火が通ったら一旦火を止め味噌を溶き入れます。煮たせないよう注意して火を入れ煮えばなで火を止め出来上がり

  5. 5

    味噌はお好みでどうぞ、今回は市販の合わせ味噌と手作り麦味噌をこれくらい使いました

  6. 6

    お椀によそってミョウガを添えて完成です!

  7. 7

    皆様からのたくさんのつくれぽ心より嬉しいです!感謝♡

  8. 8

    おはなすきさん
    いつもリピありがとうございます!今時期の茗荷は香高く美味しいですよねー!嬉しいコメントに感謝です♡

コツ・ポイント

茅の舎のだし 焼きあご入りを使いました。
うまい!

ぶなしめじは大好きなのでたっぷり!玉ねぎは欠かせません♪私の好みですがポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック☆やーっ!
に公開
毎日クックパッドで楽しんでおります!我が家は妻(パート)とトイプー(オス14歳)令和24年度新卒就職して一人暮らしの娘。時々帰省これが楽しみ❣️料理で楽しくストレス発散!趣味?夜勤明け&休日は🍳ほぼ買い物から調理まで自然と昔から夕飯担当🍽️食は美味しい、楽しいにこだわりたい!そのためにも健康が一番ですよね♪食卓の時間と家族の笑顔が大好きな福岡県在住会社員(シフト制)そして山笠のぼせ!美味しいお気に入りのレシピは、またまた食べたくなる熱男🍴(リピ男)最高ーです🥒よろしくお願いします👨‍🍳
もっと読む

似たレシピ