炊飯器でお手軽本格炒飯

硝子屋
硝子屋 @cook_40210048

フライパンで作ると、焦げ付き&ベタツキでストレスフルな炒飯を、炊飯器でストレスフリーな一品に♪
このレシピの生い立ち
うちのフライパンのテフロンがはがれて焦げ付きやすくなっているにも関わらず、夫が「炒飯食べたい」とか言うので…。
元々そんなに料理上手ではなく、炒飯は基本べたべたになってしまい、なんとかしたかったのもあって炊飯器に頼りました。苦笑

炊飯器でお手軽本格炒飯

フライパンで作ると、焦げ付き&ベタツキでストレスフルな炒飯を、炊飯器でストレスフリーな一品に♪
このレシピの生い立ち
うちのフライパンのテフロンがはがれて焦げ付きやすくなっているにも関わらず、夫が「炒飯食べたい」とか言うので…。
元々そんなに料理上手ではなく、炒飯は基本べたべたになってしまい、なんとかしたかったのもあって炊飯器に頼りました。苦笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. (M) 2個
  3. 合い挽き肉 50g
  4. 玉ねぎ(小) 1玉
  5. 長ネギ 8cm程度
  6. にんにく 2片
  7. ☆塩 小さじ2
  8. ☆鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ2
  9. ☆酒 大さじ1
  10. ごま 大さじ1
  11. ☆胡椒 少々
  12. ごま油(炒め用) 大さじ1
  13. 紅生姜 お好みで

作り方

  1. 1

    米を洗う。

  2. 2

    にんにく、玉ねぎ、長ネギをみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにごま油(炒め用)を敷き、にんにくを入れて火をつけ、香りが出るまで炒める。

  4. 4

    ②に合挽き肉を加え、パラパラに炒める。

  5. 5

    合挽き肉に火が通ったら、玉ねぎと長ねぎを加え、軽く火を通してから火を切る。

  6. 6

    ①の米に☆の調味料を加えて、水(分量外)を3合の線まで入れる。

  7. 7

    ⑥に⑤で炒めたものを全て入れ、普通に炊飯する。

  8. 8

    炊き上がったら、卵2つをといて、ご飯に蓋をするように流しいれ、そのまま15分以上保温する。

  9. 9

    しゃもじで卵を切るようにまぜ、再び5分程度保温する。

  10. 10

    盛り付けて完成☆

コツ・ポイント

水加減は、お使いの炊飯ジャーによるので、適宜調節してください。うちのは固めに炊き上がることが多いので、メモリピッタリに合わせて炊いたら、固めのパラパラ具合に仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
硝子屋
硝子屋 @cook_40210048
に公開

似たレシピ