
煮魚の基本煮汁
姉から教えてもらった基本煮汁の覚え書き
このレシピの生い立ち
姉が作る煮魚がすごく美味しいので分量を教えてもらいました。^o^
作り方
- 1
基本煮汁を入れて煮る。
- 2
青魚の時は生姜をすりおろす又は赤唐辛子を入れる。
白身魚の時は生姜をきざむ。
コツ・ポイント
砂糖は煮汁の味で加減します。
似たレシピ
-
-
☆簡単比率☆煮魚の煮汁☆カレイ☆ ☆簡単比率☆煮魚の煮汁☆カレイ☆
簡単比率の煮汁です(*´ω`*)焼きカレイやカラスカレイなどなんでも♪( ´∀`)煮汁は1:1:2:4です(*´ω`*) ☆ななはるママ☆ -
-
基本の煮魚“煮汁多めで味しっかり” 基本の煮魚“煮汁多めで味しっかり”
カレイ、金目、煮魚は何でもこの作り方でOK!我が家の定番“煮汁”で煮たい魚を煮るだけ!今回は冷凍のイシモチを使ってます。 Kingowife -
-
煮物【基本の煮魚】の煮汁ジュレだけで♡ 煮物【基本の煮魚】の煮汁ジュレだけで♡
基本の煮魚【レシピID : 19999148 】で出来た煮汁ジュレがあれば、一味違う料理上手さんの作る煮物が出来ますよ♡ さかな屋の嫁 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20119954