豆腐白玉水ようかん

ekyu☆
ekyu☆ @cook_40156654

豆腐でこねた白玉だんごは固くなりにくく、ヘルシー。あんこの代わりに水ようかんでさっぱりといただきます!
このレシピの生い立ち
あんこや和菓子が苦手な私が、頂き物の水ようかん消費のために十五夜に作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 白玉粉 100g
  2. 絹ごし豆腐 100~120g
  3. 水ようかん 1〜2個

作り方

  1. 1

    白玉粉と豆腐を混ぜて粉っぽさがなくなるまでこねる

  2. 2

    沸騰したお湯に、ちぎって丸めた白玉だんごを入れ、浮き上がってきたら冷水にとる

  3. 3

    水ようかんを器に入れて、フォークで砕き、その上に白玉だんごを盛り付ける

コツ・ポイント

白玉粉と豆腐は同量ですが、こねてみて粉っぽかったら豆腐を少し足してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ekyu☆
ekyu☆ @cook_40156654
に公開
主婦歴30年。一人暮らしを始めた子供たちに母の味を覚えてもらおうとクックパッドを始めました。おかげで、いつも目分量で何となく入れていた調味料を、「測る」習慣が身につきました。
もっと読む

似たレシピ