スダチと豚肉のおうどん

☆ももマカロン☆ @cook_40263777
すっぱくてさっぱりしてて美味しい!食欲がない方でもツルリンっと食べれますよ!そして簡単です!
このレシピの生い立ち
実家から大量にスダチを貰ったのと、酸っぱくてさっぱりした食べ物が食べたくて考えました!
作り方
- 1
スダチは出来るだけ薄く輪切りに切って種を丁寧にとっておく。
- 2
お鍋に鶏肉が浸かるくらいお水を入れ沸騰させる。
沸騰したら鶏肉を入れ十分に火を通す。 - 3
あくが出てくるので取りながら鶏肉も火が通っているか確認する。
鶏肉に火が通ったらお皿に出しておく。 - 4
鶏肉を茹でた茹で汁は一旦捨て、二人分のお湯を沸騰させうどんスープの素を入れ混ぜ、冷凍うどんを3玉入れる。
- 5
再び沸騰したら菜箸で麺をほぐし器に入れ、スダチの輪切りと鶏肉を盛り付け完成!
コツ・ポイント
スダチは薄く輪切りにすることがポイント!薄くすることで見映えも良く箸で掴みやすい。
酸っぱいのがお好きな方は食べてもいいし(私は食べました)お箸でギュっとしぼって処分してもいいですよ。
うどんスープの素が薄ければ醤油など入れてもgoo!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
スライスすだちが清涼感を誘う☆すだちそば スライスすだちが清涼感を誘う☆すだちそば
さっぱり関西風お出汁と、すだちの爽やかな香りと酸味がスッキリと染み渡る!食欲がなくても食べやすい冷たいお蕎麦です。 PECO助
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20120710