カラフル☆たまご巻き

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

お弁当に彩りをプラス☆たまごのイエロー、人参のオレンジ、きゅうりのグリーンでカラフルに♪
このレシピの生い立ち
幼稚園児のお弁当に彩りを加えようと思い、三色の食材を巻いてみました☆

カラフル☆たまご巻き

お弁当に彩りをプラス☆たまごのイエロー、人参のオレンジ、きゅうりのグリーンでカラフルに♪
このレシピの生い立ち
幼稚園児のお弁当に彩りを加えようと思い、三色の食材を巻いてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6個分
  1. たまご焼き
  2. 1個
  3. 豆乳(牛乳) 大さじ1
  4. 白だし 小さじ1/2
  5. マヨネーズ 小さじ1
  6. きゅうりのスライス(リボン状) 5~6枚
  7. 人参のスライス(リボン状) 5~6枚
  8. 少々

作り方

  1. 1

    器に豆乳、白だし、マヨネーズを合わせてよく混ぜ合わせ、卵を割り入れる。白身のコシをよく切り、卵をよく溶きほぐす。

  2. 2

    たまご焼き器に油を敷いて温める。油が馴染んだら卵液を流し入れ、蓋をして弱火で焼く。表面が乾いたら火を止めてそのまま置く。

  3. 3

    きゅうり、人参はスライサーで縦にスライスし、リボン状にする。
    きゅうりは広げて軽く塩を振り、しばらく置く。

  4. 4

    人参は軽く塩を振り、ラップで包んで電子レンジで30秒ほど加熱し、ラップを外して冷ます。

  5. 5

    たまご焼きが冷めたら5~6つに切り分ける。

    きゅうり、人参の水気をキッチンペーパーでよく拭う。

  6. 6

    たまご焼きの長さに合わせてきゅうりを折り、端を合わせて重ねる。さらに人参を重ねて端から巻く。

  7. 7

    巻き終わりをスパゲッティや楊枝などで留める。

  8. 8

    お弁当に詰める。

コツ・ポイント

電子レンジは700wのものを使用しています。
ご家庭の電子レンジによって加熱時間を加減してください。加熱せず、塩を振ってしばらく置くだけでもOKです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ