簡単!大根の葉のわさび漬け

もい吉 @cook_40028339
捨てるのはもったいない!美味しい箸休めが簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
毎年母作の無農薬の大根葉を無駄にしたくなくて作ってみました。
簡単!大根の葉のわさび漬け
捨てるのはもったいない!美味しい箸休めが簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
毎年母作の無農薬の大根葉を無駄にしたくなくて作ってみました。
作り方
- 1
大根の葉を塩(分量外)を入れたたっぷりの熱湯でさっと湯がく。
※茹で過ぎ注意です!シャキシャキと歯応えが残るように - 2
水に取り冷ましてよく絞る
- 3
4~5cm長さに切りジップロックに入れる
※お急ぎの方は5㎜~1cmの『刻み漬け』にすると早く漬かりますよ(^-^) - 4
★の調味料全てを混ぜ合わせ3のジップロックに入れる
- 5
全体が均一に浸かるようたまに上下を替えながら冷蔵庫で半日ほどつければ食べられます。
- 6
葉の量や水分の絞り具合などで味の濃さは随分変わります。漬けてみて薄ければ調味液を追加しお好みの濃さに調整してみて下さい♪
- 7
コツ・ポイント
わさびの辛さは時間がたつと飛んでしまうので、途中で物足りなくなったらわさびだけ足す『追いわさび』がオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20123387