鍋、スープ用肉団子の作り置き(冷凍保存)

■GAITO @cook_40130432
肉団子のたねを丸めて冷凍保存
☀2019.5.5 話題のレシピ10入り♪
このレシピの生い立ち
鶏挽肉で同様のメニューを作ったことがあったので、今回は豚挽肉で作ってみました。
長ネギ、ショウガに替えて玉ネギみじん切りを加えるとミートボールになります。
鍋、スープ用肉団子の作り置き(冷凍保存)
肉団子のたねを丸めて冷凍保存
☀2019.5.5 話題のレシピ10入り♪
このレシピの生い立ち
鶏挽肉で同様のメニューを作ったことがあったので、今回は豚挽肉で作ってみました。
長ネギ、ショウガに替えて玉ネギみじん切りを加えるとミートボールになります。
作り方
- 1
材料
豚挽肉
卵
長ネギ
ショウガ
絹ごし豆腐 - 2
長ネギ、ショウガは、みじん切りにする。
- 3
ボールに豚挽肉、②の長ネギ、ショウガ、卵、豆腐を混ぜ合わせる。
- 4
全体が混ぜ合わさったら、塩、コショウ、つなぎの片栗粉を加えて混ぜ合わせる。
- 5
混ぜ合わされたタネをゴルフボール小の団子にして、バットに並べて、片栗粉(分量外)を振りかけ、ザッとまぶしておく。
- 6
バットにラップを掛け、冷凍庫に入れて凍らせる。
- 7
鶏団子が凍ったら、冷凍庫から取り出す。
- 8
バットを取り出し、凍った団子をかさばらないように袋に入れて、ラベルを付けて、冷凍庫で保管する。
- 9
*2018/5/23*
「鍋スープ」人気検索トップ10入り♪
ありがとうございます❤ - 10
*2019/5/5*
話題のレシピ入り♪
ありがとうございます❤
コツ・ポイント
挽肉に豆腐を加えて軟らかさを増しています。
鍋、スープの味は、醤油、味噌、塩等何にでも合わせられます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
*お鍋にもスープにも♪万能肉団子* *お鍋にもスープにも♪万能肉団子*
お鍋やスープ、平たく焼いてタレを絡ませればお弁当のおかずにも♪大葉や椎茸を刻んで入れても♪万能な肉団子です。 もち*おうちごはん。 -
鍋やスープに!ふわふわ肉団子 鍋やスープに!ふわふわ肉団子
これから寒くなってきて温かい鍋やスープが作る機会が増えますよね☺️野菜をたくさん食べれて体があったまるんですが何度も作っているとお子さんが飽きてしまい食べてくれないことも....💦そんなとき肉団子が入っていると家族の食いつき具合が段違いなんです!!笑ふわふわトロトロでとっても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね Yuki -
もちもち美味しい鶏だんご(鍋、スープ用) もちもち美味しい鶏だんご(鍋、スープ用)
寒い冬はお鍋の季節。色んなお鍋のおダシに合います。生姜をしっかり使うので、風邪気味さんにもぴったり。 chakoちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20124010