作り方
- 1
鍋に茅乃舎だしパックと水を入れ、沸騰させる。沸騰し、少し煮立たせたら火を止め、5分ほど蒸らす。
- 2
大根は皮を剥いて、1.5cm程のいちょう切りか輪切りにする。鶏もも肉は食べやすい大きさに切っておく。
- 3
①に②と★を入れ、落し蓋をして、中弱火で煮る。
※灰汁が出たら丁寧にとってください。 - 4
【粉末だしの場合】
鍋に粉末だしと水、②を入れ、沸騰したら、★を加え落し蓋をして中弱火で煮る。 - 5
煮汁が半分くらいになり、大根に味がしみたら完成!
- 6
【補足】
一晩置くと大根に味が染みてさらに美味しくなります♡ - 7
【2018.2.15】
「茅乃舎」の人気検索で1位になりました♡
見てくださった方、ありがとうございます!
コツ・ポイント
・大根は上の部分1/2本を使用しました!余裕のある方は面取りしてください♪
似たレシピ
-
-
♡トリ大根♡鶏肉と大根のうまうま煮 ♡トリ大根♡鶏肉と大根のうまうま煮
柔らかくて食べやすい♪甘めです。1歳の息子も大好きでよく食べます。一度冷ますことで鶏肉にも大根にも味がしみ渡る〜★ ふたごママ♪ -
出汁をたっぷり吸った大根煮☆簡単常備菜 出汁をたっぷり吸った大根煮☆簡単常備菜
工程が少ない、シンプルな大根煮。料理上手っぽい和の一品。脇役だけど、お出汁の味が良いほんのり甘みと昆布の香りがする大根! まりゅちんクッキング -
-
丁寧な絶品だしでほっこり煮こんだ大根♡ 丁寧な絶品だしでほっこり煮こんだ大根♡
大根が主役♡絶品焼きあご出汁でコトコト丁寧に煮込んだ優しい和の味わい♡お箸でスーッとほぐれます(^ー^)♪ ゆぃゆぃママです -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20124383