白だしであっさり。根菜と豚肉の煮物

ミミコロトラ @cook_40275034
白だしを使ったあっさり味の煮物です。甘めの味付けになっているので、調味料は好みに合わせて調節してください(o^^o)
このレシピの生い立ち
外食続きで胃が疲れた時に、あっさりしたものが食べたくなり思いつきで作りました。笑
白だしであっさり。根菜と豚肉の煮物
白だしを使ったあっさり味の煮物です。甘めの味付けになっているので、調味料は好みに合わせて調節してください(o^^o)
このレシピの生い立ち
外食続きで胃が疲れた時に、あっさりしたものが食べたくなり思いつきで作りました。笑
作り方
- 1
大根は1.5〜2cmの厚さの一口大に、蓮根と人参は小さめの一口大に切る。
しめじは解す。(里芋は市販の水煮を使用) - 2
大根を深めの耐熱容器に入れ、レンジ600wで5分加熱。取り出し混ぜて、再度5分加熱する。(写真撮り忘れていました…)
- 3
鍋に油をひき、食べやすい大きさに切った豚バラ肉を炒める。半分程火が通ったところで☆を加える。火が通ったら一度別皿に移す。
- 4
鍋にごま油をひき2の大根・人参・蓮根・里芋を炒める。中火で7〜8分しっかりと炒めることで、後で味が染みやすくなります!
- 5
4に豚バラ肉を戻し入れる。
★を加えて落し蓋をし、中火で約20分煮込む。 - 6
水分が飛んで全体に火が通ったら、インゲンとしめじを加え弱火で5分程煮る。
インゲンとしめじは今回、冷凍保存のものを使用。 - 7
お皿に盛り付けて完成!
コツ・ポイント
大根を予めレンジで加熱しておくことで、時短になり味もよく沁みます(*´ω`*)
まんべんなく火を通すために、2回目に加熱する前にしっかりと混ぜてください☆
人参と蓮根も時短のために小さめにカットしています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20125665