鶏肉と大根の白だし煮

mikko⭐
mikko⭐ @cook_40128285

大根と人参を薄く切ったので味が染みやすく、煮込む時間も短縮できます。白だしと生姜の定番あっさり煮込み料理です⭐
このレシピの生い立ち
煮物を急いで作りたい時に根菜を薄く切って作りました。味もすぐ染み込むので便利です⭐

鶏肉と大根の白だし煮

大根と人参を薄く切ったので味が染みやすく、煮込む時間も短縮できます。白だしと生姜の定番あっさり煮込み料理です⭐
このレシピの生い立ち
煮物を急いで作りたい時に根菜を薄く切って作りました。味もすぐ染み込むので便利です⭐

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉 1枚(350㌘)
  2. 大根 1/3
  3. 人参 1/2
  4. いんげん 適量
  5. ●生姜 適量(お好みの量)
  6. 2カップ
  7. ●白だし 大さじ3〜4
  8. ●醤油 小さじ1
  9. ●みりん 小さじ2
  10. ●酒 小さじ2

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥いて5ミリ位のいちょう切りにし、人参は半月切りにする。生姜は千切り、もも肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋に●を入れて大根、人参を入れる。煮たってきたら、もも肉を入れる。

  3. 3

    もも肉を入れたらアクを取ってアルミホイルで落とし蓋をして10分煮る。いんげんを加えて更に3分煮て完成です。

コツ・ポイント

少し時間をおくと味が染み染みで美味しいです。好みでからしや七味唐辛子も合いますよ。今回は材料の他に茹で玉子を加えて煮ました⭐

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mikko⭐
mikko⭐ @cook_40128285
に公開

似たレシピ