冬の緑黄色野菜*炒め煮

TX ねずみごはん
TX ねずみごはん @cook_40099656

寒い季節は油のコクが美味い!小松菜、蕪、大根の葉などなど…冬の緑黄色野菜は炒め煮にしてアレンジ。
このレシピの生い立ち
日本人の八百屋のおじさんが新鮮で美味しいお野菜を配達してくれるので (^^)/

冬の緑黄色野菜*炒め煮

寒い季節は油のコクが美味い!小松菜、蕪、大根の葉などなど…冬の緑黄色野菜は炒め煮にしてアレンジ。
このレシピの生い立ち
日本人の八百屋のおじさんが新鮮で美味しいお野菜を配達してくれるので (^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 蕪や大根の葉小松菜など 3~4株分(250~300g)
  2. サラダ油(ゴマ油) 大さじ1~
  3. ★醤油 大さじ1
  4. ★みりん 大さじ1
  5. 粉末出汁 小さじ1
  6. 【アレンジ偏】
  7. 竹輪など練り物 1本
  8. 油あげ 1枚
  9. ・卵 1個
  10. 鰹節 or/and ごま たっぷり

作り方

  1. 1

    蕪の葉をよく洗い、
    2~3㎝の長さに切る。

  2. 2

    鍋に油を敷き、最初に中火で茎の部分を炒める。全体に油が回ったら葉の部分も加えしんなりさせる。

  3. 3

    ★の調味料を加え、蓋をし弱火で5分ほど煮る。(お野菜からたっぷり水分が出てきます。)
    できあがり!

  4. 4

    *一度冷ますと味が馴染んで美味しくなるので、時間がある時に作り置きしておくと便利。

  5. 5

    【蕪の葉と油揚げ】
    手順3で、調味料を入れた後に油抜きをした油揚げを加える。

  6. 6

    【小松菜とちくわ、卵とじ】
    手順3で竹輪を加えしばらく煮てから、最後に溶き卵を流し入れ、再び蓋をして火を止める。

コツ・ポイント

お野菜から出る水分だけで、水を加えない方が美味しいです。
葉の重量100gに対し、醤油とみりん小さじ1を目安に加減する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TX ねずみごはん
TX ねずみごはん @cook_40099656
に公開
海外で育つ娘のために、「地元の食材を使った日本の味」を残していきたいと思います。(2016年)アメリカ南部、テキサス州で慣れない食材と格闘しています。(2007年)
もっと読む

似たレシピ