かに玉の素で簡単!甘酢天津飯

*ゆまろん*
*ゆまろん* @cook_40282506

永谷園のかに玉を使って簡単天津飯です。
このレシピの生い立ち
天津飯が食べたいな〜と思い、家にあった「かに玉の素」を使って簡単に。

かに玉の素で簡単!甘酢天津飯

永谷園のかに玉を使って簡単天津飯です。
このレシピの生い立ち
天津飯が食べたいな〜と思い、家にあった「かに玉の素」を使って簡単に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 永谷園のかに 1袋
  2. ご飯 1.5〜2合
  3. 4つ(規定量+1)
  4. サラダ油 適量
  5. 甘酢あん
  6. 150cc
  7. お酢 30cc
  8. ※甘酢あんにしない場合
  9. 180cc

作り方

  1. 1

    卵をボールに割り入れ、かに玉の素を入れてよく混ぜます。

  2. 2

    ご飯を器に盛っておきます。

  3. 3

    サラダ油を熱したフライパンに卵を半分流し込み、周りが少し固まってきたら箸で縁から寄せて混ぜ、フワフワに。

  4. 4

    卵がお好みの固さになったら火から下ろし、ご飯の上に乗せます。半熟がオススメ!

  5. 5

    同じように残りの卵も焼き、もう1人分作ります。

  6. 6

    餡を作ります。
    フライパンを軽く拭き取り、あんかけの素と水、酢を入れて混ぜます。袋に記載されている通りの火加減でOK!

  7. 7

    とろみが付き、完成した餡を卵の上からかけて完成!

コツ・ポイント

卵の量は、袋に記載されている通りの3つでもOKですが、1つプラスして4つ使っています。その方がフワフワで2人分のご飯にしっかり卵が乗るかなぁ、と。
甘酢あんの天津飯が好きなので、我が家はお酢を入れますが、これもお好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*ゆまろん*
*ゆまろん* @cook_40282506
に公開
料理はまだまだ勉強中!!お菓子作りが好きです☆☆
もっと読む

似たレシピ