自慢できちゃう♪お弁当に美味しいちくわ飯

MARI2230
MARI2230 @cook_40170053

うなぎの蒲焼風と言うよりも、【ちくわ飯】で十分存在感ある一品一口サイズにカットしてお弁当やお酒の合間の一口にも◎。

このレシピの生い立ち
脇役になりがちなちくわをメインにしたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2膳
  2. ちくわ(中くらいの太さ) 2本
  3. 白ごま 少々
  4. A砂糖 小さじ1/2
  5. A本みりん 小さじ1
  6. A清酒 小さじ1
  7. A醤油 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    ちくわは縦半分に切り、Aをフライパンに弱めの中火で熱し絡めるように焼き上げます。

  2. 2

    ※(1)は、水分がなくなってAにとろみが出るまで煮詰めてください。

  3. 3

    ラップを敷きラップの手前側にご飯の半量を棒状に伸ばします。

  4. 4

    (1)に少量のマヨネーズ(分量外)を乗せ、ちくわ2切を上に乗せます。※マヨネーズは、ちくわのノリ代わり。少量で十分です。

  5. 5

    (3)をくるくる〜と巻いて、そのまま2~3分おきラップの上からお好みの大きさに切りラップを剥がし白ごまをふる。

  6. 6

    ※着る時は、よく切れる包丁で。1回切るごとに包丁をキッチンペーパーなどで拭きながら作業すると綺麗に切れます。

  7. 7

    お弁当だけではなく、鍋料理がメインの時に添えたりも♪

コツ・ポイント

うなぎの蒲焼風と言うよりも、【ちくわ飯】で十分存在感ある一品♪
一口サイズにカットしてお弁当やお酒の合間の一口にも◎。
お好みで薬味をプラスしてアレンジ自在です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

MARI2230
MARI2230 @cook_40170053
に公開

似たレシピ