大根と竹輪の幸せ煮

じゅいち
じゅいち @cook_40052312

大根はおでんの様にしょっぱく煮ても美味しいけど、甘めに煮ると幸せ味になりますよ(´∀`*)
このレシピの生い立ち
カフェのランチで食べた大根の煮物がとても美味しかったので再現してみました。

大根と竹輪の幸せ煮

大根はおでんの様にしょっぱく煮ても美味しいけど、甘めに煮ると幸せ味になりますよ(´∀`*)
このレシピの生い立ち
カフェのランチで食べた大根の煮物がとても美味しかったので再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大根 下半分
  2. 竹輪 3本
  3. ツナ缶 半分~1個
  4. だし汁 500cc
  5. ★醤油 大匙3~4
  6. ★みりん 大匙3~4
  7. 小匙二分の1~

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き食べやすい大きさに乱切り。竹輪も適当に切る。大根は下茹でしておく。

  2. 2

    出汁に★を入れ、一旦沸騰させてアルコールを飛ばす。塩を入れ味見。肉じゃがくらいの甘さが良い。
    煮汁の味の調節はここでする

  3. 3

    2に具を全て入れ中火にかける。灰汁を取ったら落し蓋。弱火で30分程煮込む。

  4. 4

    大根に火が通ったら火を止め冷ます。(冷める時に大根に味がしみます)完成★

コツ・ポイント

灰汁を取ってから炊飯器に入れて保温1時間でもOKです。
炊飯器だと放置で出来上がるので楽ですねw

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅいち
じゅいち @cook_40052312
に公開
簡単で美味しい料理を日々探求しています。
もっと読む

似たレシピ