トンカツ用の肉で生姜焼き~野菜入り~

ホンザワラ @cook_40064179
トンカツ用の肉を買ってきて、すぐ使わなければラップをして冷凍します。
半解凍状態だと切りやすいです。
このレシピの生い立ち
トンカツ用の肉を出したもののトンカツにするのが面倒になり、結局生姜焼きにしました。
肉が細切り状態なので食べやすいです。
トンカツ用の肉で生姜焼き~野菜入り~
トンカツ用の肉を買ってきて、すぐ使わなければラップをして冷凍します。
半解凍状態だと切りやすいです。
このレシピの生い立ち
トンカツ用の肉を出したもののトンカツにするのが面倒になり、結局生姜焼きにしました。
肉が細切り状態なので食べやすいです。
作り方
- 1
●の調味料は合わせておく。
- 2
野菜の下処理
玉ねぎ:5㎜幅のくし型
にんじん:縦3㎝横1㎝厚さ2㎜の短冊切り
ピーマン:縦半分に切り横に1㎝幅に切る - 3
豚肉は繊維を断ち切るよう約2㎜幅に切る。
薄力粉をまんべんなくまぶす。 - 4
フライパンを熱しサラダ油を入れ豚肉を炒める。表面の色が変わったら玉ねぎとにんじんを加える。
- 5
豚肉・玉ねぎ・にんじんに火が通ったら●の調味料を加える。
火加減は強火で。 - 6
調味料が煮詰まってきたらピーマンを加えサッと炒める。
- 7
皿に生姜焼きを盛り付け、千切りキャベツを添える。
- 8
2018.5.31、当レシピが「とんかつ用」の人気検索でトップ10に入りました
コツ・ポイント
薄力粉をまぶすことで、調味料が絡まりやすくなります。
今回は玉ねぎ・にんじん・ピーマンを使いましたが、お好みの野菜でどうぞ。
調味料に酢小さじ2入れるとさっぱり風味になります。
似たレシピ
-
-
-
漬け込みなし、簡単しょうが焼き 漬け込みなし、簡単しょうが焼き
お肉を漬け込まなくてもしっかり味がついて美味しい!時短!付け合わせの千切りキャベツもしょうが焼きのタレで食べるため、タレは多めのレシピになっています。これがまた絶品! たけいち -
-
-
-
カツ代さんのしょうが焼き☆ジューシー☆ カツ代さんのしょうが焼き☆ジューシー☆
豚肉が柔らかく仕上がり、野菜も入ってヘルシー。下味に漬けこまないので、すぐにできます。写真は薄切り肉で半量、お弁当用に。 クックK0QK07☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20130481