作り方
- 1
玉ねぎを食べやすい大きさに千切りし塩で揉む
塩揉みで辛味がスッと抜け、余計な水分も抜けます - 2
塩揉みした玉ねぎを流水で洗い塩気と水気を切る
今日は紫玉ねぎがあったので彩りにこちらを使用しました - 3
ピーマン(今回は青唐辛子を使用)を千切りにする。余ったチンゲン菜、長ネギ等があれば合わせて千切りにする
- 4
もやしはシャキシャキ感を残すようレンジでチンする
(湯でさっと茹でてもOK) - 5
野菜と★印の調味料を混ぜ余計な水分を切って出来上がり♪
コツ・ポイント
野菜から水分が出るので適宜塩揉みで水気を切って下さい。
もやしだけでも十分美味しいですが、彩りに人参や青物を入れると見た目もよし^ ^
辛味が大丈夫であれば唐辛子を入れるのもオススメです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20130883