ゴボウと牛肉、こんにゃくの煮物
粉山椒が美味しい(^^)
このレシピの生い立ち
母の作ってくれていた料理と似た材料で粉山椒が入っていたので真似しました。
作り方
- 1
こんにゃくは細切りにして沸騰したお湯にいれてあく抜きをする。
- 2
ピーマン、パプリカを千切りにする。
ゴボウも千切りにして水にさらしておく。 - 3
鍋で沸騰したお湯に牛肉を入れてピンク色になる程度に軽くゆで、水にとって水気をきる。
- 4
鍋に水気をきったゴボウとこんにゃくを入れて中火で煮て火が通ったら肉を入れる。
- 5
肉の色が変わったらピーマンパプリカを入れてさっと煮て粉山椒をふりかけ味を整えて出来上がり。
コツ・ポイント
牛肉はさっと茹でてあく抜きをしておきます。
醤油、酒、みりん、砂糖は1:1:1:1で私は甘めの煮物を作ることが多いですが砂糖は1/2に減らしてもいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ごぼうと牛肉とこんにゃくの甘辛煮 ごぼうと牛肉とこんにゃくの甘辛煮
よくあるごぼうと牛肉の甘辛煮ですが、ちょっとだけお味噌を入れて、土手煮風?たくさん作ってお弁当にも入れちゃいます! toyoyonn -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20131866