時短スパゲティで簡単!「和風パスタ」

食欲ビッグママ @cook_40080098
スパゲティを前日につけ置きすると茹でる時間が短くなりますよ~
このレシピの生い立ち
パスタ好きですが、大きい鍋がなくて不便を感じていた所、水につける方法を発見。水を吸ってふにゃっとなるので、小さい鍋でも茹でることができます。考えたひとすごい!
時短スパゲティで簡単!「和風パスタ」
スパゲティを前日につけ置きすると茹でる時間が短くなりますよ~
このレシピの生い立ち
パスタ好きですが、大きい鍋がなくて不便を感じていた所、水につける方法を発見。水を吸ってふにゃっとなるので、小さい鍋でも茹でることができます。考えたひとすごい!
作り方
- 1
前日の晩に、スパゲティを1Lの水につけ置きしておく( 私は使わなくなった麦茶ポットをパスタ専用にしてます)
- 2
茹でる時は塩を多めで茹でて下さい。茹で時間は表示の半分くらいに短くなるので、こまめに硬さをチェックしたほうがいいです。
- 3
玉ねぎをスライサーで薄切りにし、ツナは油を切っておく。
- 4
大きめの中華鍋に弱火でオリーブ油とにんにくを入れ、香りがたってきたら中火で玉ねぎを炒め塩こしょうする。
- 5
玉ねぎがしんなりしてきたら☆を加えてひと煮立ちさせる。
- 6
火を切ってから茹で上がったスパゲティを入れて底から豪快に混ぜる。
- 7
皿に盛ったら、出来上がり!
- 8
コストコのロティサリーチキンが余っていたら、ツナの代わりに使ってみて下さい。味が別物になって美味しいです。
コツ・ポイント
スパゲティが余ったら、お弁当用に冷凍できます。お弁当カップに、フォークでくるくると巻き取ったスパゲティを入れ冷凍するだけ。自然解凍で使えます。
似たレシピ
-
簡単!早い!めんつゆ和風パスタ 簡単!早い!めんつゆ和風パスタ
ご覧頂きありがとうございます。簡単に家にあるもので、和風ツナパスタ。時間がない時やすぐに食べたい時にすぐできます(^^) chico... -
-
-
海外でも?キノコとツナの和風パスタ 海外でも?キノコとツナの和風パスタ
鍋1つでしたい方は、先にパスタを茹で、バターをパスタに和えておくことで、時間が経ってもパサパサにならずに召し上がれます。 JUNGCOOKER -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20132553