海外生活*コンデンスミルクを作ろう♪

marimac
marimac @cook_40129002

コンデンスミルク(加糖練乳)が、少しだけ必要なときでも手軽に作れます♪失敗なく作りやすい分量です。
このレシピの生い立ち
こちらではチューブ入りのコンデンスミルクは売っていません。大きな一缶はなかなか使い切れないし、いつでも新鮮な方が良いので作りました。

海外生活*コンデンスミルクを作ろう♪

コンデンスミルク(加糖練乳)が、少しだけ必要なときでも手軽に作れます♪失敗なく作りやすい分量です。
このレシピの生い立ち
こちらではチューブ入りのコンデンスミルクは売っていません。大きな一缶はなかなか使い切れないし、いつでも新鮮な方が良いので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

80~100ml位
  1. 牛乳 200ml
  2. グラニュー糖 50g
  3. 氷水(冷却用) 適量

作り方

  1. 1

    コンデンスミルクを作る鍋が充分に入る大きさのボウルに、氷水を準備しておく。

  2. 2

    小鍋に牛乳とグラニュー糖を入れ、沸騰するまで中~強火で加熱する。
    ※沸騰時に吹き零れやすいので注意。

  3. 3

    沸騰したらすぐに弱火にし、木べらでかき混ぜながら焦がさないよう、ゆっくり煮詰める(30~40分)。

  4. 4

    液量が半分よりやや少なめになってとろりとし、木ベラで混ぜたときに底が見えたら火を止める。

  5. 5

    加熱し終えたらすぐに鍋底を氷水に付け、手早くかき混ぜながら冷やす。

  6. 6

    コンデンスミルクの出来上がり。

    仕上がりが固い場合、弱火で温めながら、少しずつ牛乳を加えて好みの固さに伸ばす。

  7. 7

    仕上がりの量は、コンデンスミルクの固さによって変化します。私は約80ml出来ました。

  8. 8

    煮沸消毒して乾かした瓶に入れ、冷蔵庫で1週間程度保存可能。その際は必ず、固く蓋を閉めて下さい。

コツ・ポイント

煮詰め具合は、多少緩めと感じる位がちょうど良いです(冷めると固めになります)。

焦げてしまった場合は、そのまま煮詰めてキャラメルスプレッドにしてみて下さい。お菓子作りの材料にしたり、トーストに塗ると美味しいですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
marimac
marimac @cook_40129002
に公開
カナダはBC州の田舎町在住です。書き溜めたレシピを写真を撮りつつ整理を兼ねて投稿します。新しい料理もどんどん作りたいと思っています。Cookpad-USA(https://cookpad.wasmer.app/us/users/37481370)で療養食メインのレシピをUPしています。英語のみですが、よろしければご覧ください。
もっと読む

似たレシピ