おもてなしにも!山形の芋煮☆

☆ひよまんま☆
☆ひよまんま☆ @cook_40181259

山形の秋と言えば芋煮!我が家では、秋だけでなく、おもてなし汁として必ず出ます!
このレシピの生い立ち
我が家の定番の芋煮です。内陸育ちなので、醤油味の牛肉派です!ちなみに甘めよりはしょっぱめが我が家好みなので、味付けはお好みで微調整してください☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~6人分
  1. 里芋 250g
  2. こんにゃく 100~150g
  3. 牛バラ肉(切り落とし) 200g
  4. ゴボウ 1/4本
  5. しめじ舞茸 50g
  6. 長ネギ 1/2本
  7. 900cc
  8. 砂糖 大さじ3
  9. だし醤油 100cc

作り方

  1. 1

    大きめの鍋にお湯を沸かす。その間に里芋の汁気を切り、茶色の固いところを削る。こんにゃくはひとくち台に切る(ちぎる)

  2. 2

    お湯が沸いたら、里芋とこんにゃくを入れ、茹でる。

  3. 3

    こんにゃくが白っぽくなり、里芋が柔らかくなったら、ザルにあげ水で洗いぬめりをとる。

  4. 4

    鍋に水600ccを入れ沸かしたら、里芋とこんにゃくを戻す。

  5. 5

    再び煮たったら、肉をいれる。

  6. 6

    煮ている間に、ゴボウをささがきにし水に浸しアクを抜く。しめじは細かくばらす。

  7. 7

    煮ているうちにアクが出るので取り除き、概ねアクがとれたらしめじとゴボウを入れる。

  8. 8

    ゴボウとしめじにも火が通ったら、砂糖とだし醤油を入れる。

  9. 9

    味がととのったら、斜め切りにした長ネギを入れて、火が通れば完成。

コツ・ポイント

最初に里芋の大きさをととのえ、固いところを削ると味がしみてねっとりホクホクになります。こんにゃくは手(スプーン)でちぎるともっと味がしみます。しめじとありますが、舞茸でも香りがよく美味しく出来ます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆ひよまんま☆
☆ひよまんま☆ @cook_40181259
に公開
二人の子供の母頑張ってます!
もっと読む

似たレシピ