バレンタインに*しっとりブラウニー

春日部市保健センター
春日部市保健センター @kasukabe_HC

泡立て器で混ぜるだけ!お菓子作りが苦手な方でも失敗しません。バレンタインにどうぞ。by春日部市保健センター管理栄養士
このレシピの生い立ち
簡単なのに本格的に見えるブラウニーです。今回はくるみを入れていますが、他のナッツやドライフルーツを入れても美味しいので、オリジナルの1品を作ってみてください。

バレンタインに*しっとりブラウニー

泡立て器で混ぜるだけ!お菓子作りが苦手な方でも失敗しません。バレンタインにどうぞ。by春日部市保健センター管理栄養士
このレシピの生い立ち
簡単なのに本格的に見えるブラウニーです。今回はくるみを入れていますが、他のナッツやドライフルーツを入れても美味しいので、オリジナルの1品を作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12cm×12cm
  1. 板チョコミルク 1枚
  2. 無塩バター 50g
  3. 薄力粉 15g
  4. 純ココア 15g
  5. 2個
  6. 砂糖 15g
  7. くるみ 10g
  8. デコレーション用
  9. 粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    板チョコは刻み、バターは一口大に切り、耐熱容器に入れてラップをする。600Wの電子レンジで2分加熱し、スプーンで混ぜる。

  2. 2

    オーブンを180℃に予熱する。

  3. 3

    くるみを刻んでおく。

  4. 4

    ☆の薄力粉と純ココアをビニール袋に入れて合わせておく。

  5. 5

    ボウルに卵を割りいれ、泡立て器でほぐす。砂糖を加え、さらに混ぜる。

  6. 6

    5のボウルに1(溶かしたチョコ&バター)を入れ、泡立て器で混ぜる。

  7. 7

    6のボウルに4(薄力粉&純ココア)を入れ、泡立て器で混ぜる。

  8. 8

    型にくるみを入れ、7の生地を流し、180℃に予熱したオーブンで15分焼く。

  9. 9

    焼きあがって冷めたら、型から外す。切り分けて粉砂糖をかける。

  10. 10

コツ・ポイント

焼き時間はオーブンによって異なりますので、お好きな焼き加減に調整してみてください。粉砂糖をかける時は、好きな柄に切り抜いた紙を使うと可愛く仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
春日部市保健センター
に公開
春日部市保健センターの管理栄養士が考えた、生活習慣病予防のレシピや、離乳食、妊婦さん向けのレシピをご紹介しています。料理の基本シリーズも大好評!
もっと読む

似たレシピ