大葉 保存方法

こめびっと
こめびっと @cook_40269674

違うやり方も試したのですがこちらの方が長く保存できました。
このレシピの生い立ち
使いきれない大葉は買ったビニール袋のまま冷蔵庫に保存すると3,4日で新鮮さがなくなり、水の入ったコップに入れてても約1週間で茎の部分や葉も新鮮さが減ってしまい、水のつけすぎないちょうどいい方法はないか考えてキッチンペーパーを使ってみました。

大葉 保存方法

違うやり方も試したのですがこちらの方が長く保存できました。
このレシピの生い立ち
使いきれない大葉は買ったビニール袋のまま冷蔵庫に保存すると3,4日で新鮮さがなくなり、水の入ったコップに入れてても約1週間で茎の部分や葉も新鮮さが減ってしまい、水のつけすぎないちょうどいい方法はないか考えてキッチンペーパーを使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大葉 20枚
  2. キッチンペーパー 1枚

作り方

  1. 1

    まずキッチンペーパー1枚を半分にカットします。

  2. 2

    更に写真のように折る。

  3. 3

    折ったキッチンペーパーに水をつけてしめらせ、その真ん中に大葉(10枚)の茎の部分だけ(葉はつかないように)置いて巻く。

  4. 4

    残りの10枚の大葉も同様にキッチンペーパーで巻く。
    ジップロックにいれて冷蔵野菜室に入れてください。

コツ・ポイント

※3,4日置きにキッチンペーパーを水で湿らす。

20枚のうち2週間ほど置いたとき5,6枚多少葉や茎の部分が黒くなっていました。それ以外は殆ど変らず残っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こめびっと
こめびっと @cook_40269674
に公開
お料理上手になりたいこめびっとです。
もっと読む

似たレシピ