シャキッと食べるサラダお好み焼き

オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561

いつもソースとマヨネーズで食べるお好み焼き。今日はシャキッとした食感を加えて、サラダのっけでいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
お好み焼だってサラダと食べたーい!と、女子目線の一品です。たっぷりマヨネーズとどうぞ☆

シャキッと食べるサラダお好み焼き

いつもソースとマヨネーズで食べるお好み焼き。今日はシャキッとした食感を加えて、サラダのっけでいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
お好み焼だってサラダと食べたーい!と、女子目線の一品です。たっぷりマヨネーズとどうぞ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉(薄切り) 1枚
  2. キャベツ(みじん切り) 100g
  3. お好み焼きの粉 50g
  4. 1/4カップ
  5. 1個
  6. お好み焼ソース関西 適量
  7. マヨネーズ  適量
  8. サラダ油 大さじ1
  9. レタス 20g
  10. ベビーリーフ 10g
  11. トマト 20g

作り方

  1. 1

    トマトは湯向きして、種を取り除き、1センチ角のダイスに切る。

  2. 2

    レタスとベビーリーフを3センチくらいに刻み、合わせておく。

  3. 3

    お好み焼きの粉と水を合わせ、焼く直前にみじん切りのキャベツ、卵と合わせる。

  4. 4

    ホットプレートを熱してサラダ油をひき、お好み焼の生地を丸く引いて、豚ばら肉をのせる。

  5. 5

    片面を5~6分かけて焼き、裏返してさらに5分焼く。

  6. 6

    焼きあがったお好み焼にソースをかけ、②のサラダとトマトをトッピングする。上からマヨネーズをかける。

コツ・ポイント

お好み焼はホットプレートの場合、230度に設定してください。焼けたかどうかは、生地の真ん中あたりをおした時に、弾力のある触感になったら焼けていますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561
に公開
 1923年創業。兵庫県神戸市に本社と工場があるソースメーカーです。1948年には「とんかつソース」、1993年には「どろソース」、そして90周年を迎えた2013年には「しょース」を発売しました。商品開発の歴史を縦糸に「神戸の夢」をソースで紡ぎ続けます。
もっと読む

似たレシピ