1時間で5品!!チキンカツ定食

高齢者から、食べ盛りの中高生までの食事作りは大変!!1時間で5品できました!!
このレシピの生い立ち
生い立ちとかは特にありません。定食屋さん風の晩御飯をたまーに、作ります。そのひとつです。私が作る日は主に子どもたちの食べたいものになるので、きんぴらや、和え物は外せません(;_;)
1時間で5品!!チキンカツ定食
高齢者から、食べ盛りの中高生までの食事作りは大変!!1時間で5品できました!!
このレシピの生い立ち
生い立ちとかは特にありません。定食屋さん風の晩御飯をたまーに、作ります。そのひとつです。私が作る日は主に子どもたちの食べたいものになるので、きんぴらや、和え物は外せません(;_;)
作り方
- 1
我が家は2口コンロなのでフル活用していきます。大きめの鍋に卵を2個入れて適量の水を入れ沸かします。
- 2
もう片方の鍋にも適量の水を入れ、また沸かします。
- 3
初めに沸かしたお鍋が沸騰したら、塩を適量入れ半分に折ったパスタを入れてよくかき混ぜておきます。
- 4
小松菜は1cmくらいに、人参は千切りにしておきます。もうひとつの鍋が沸騰したらどちらも入れます。
- 5
小松菜と人参の鍋が再沸騰したら、1分くらい湯掻いて、ザルにあけ、流水で冷やしてよく水気を絞っておきます。
- 6
スパゲティサラダ用のハムと、小松菜の和え物とスパゲティサラダに使うきゅうりを千切りにします。
- 7
レンコンのきんぴら用の、レンコンの水煮を食べやすい大きさに切ります。私は4等分にしました。
- 8
フライパンに調味液と油を全て入れてレンコンを入れて、汁気が無くなるまで炒めます。炒めていくとテリが出てくきます。
- 9
パスタが茹で上がったら卵と共にザルにあけて卵は冷えたら殻をむいて混ぜましょう、具材と調味料を入れてよく混ぜます。
- 10
小松菜の具材にツナを入れて
調味料を全て入れてよく混ぜて味を整えます。 - 11
今日のメインのチキンカツと、鶏団子です。業務用スーパーで購入しました。
- 12
よく熱した揚げ油にチキンカツをいれていきます。サクサク美味しそう♡
- 13
揚げたら、キッチンペーパーに縦に並べて、よく油を切ります。
- 14
パスタで使ったお鍋を洗って、鶏団子と白菜、もやしを入れてよく煮ます。最初から調味液入れると、よく味が具材に染み込みます。
- 15
全ての盛り付け画像を撮り忘れましたが、私は定食屋さんのように大きめのお皿にキャベツとスパゲティサラダ、カツを並べました。
- 16
小鉢に、小松菜の和え物、レンコンのきんぴらをそれぞれ盛り付け、お汁椀に鶏団子のスープをよそいました。
- 17
ちなみに、チキンカツ、レンコンのきんぴら、小松菜の和え物、スパゲティサラダは、作り置きにしました。
コツ・ポイント
時短のコツは、とにかく野菜を切っておくこと、調味液も予め混ぜて準備しておくこと、使ったものは直ぐに洗って再利用。これだけです。
似たレシピ
その他のレシピ