簡単めちゃ旨☆ゴーヤチャンプル

ukulele大好き
ukulele大好き @cook_40055391

味付けは1つ!
ゴーヤの苦味もなし!
簡単に本格派の味を再現しました
皆に大好評です
このレシピの生い立ち
夏バテ予防に外食をする時にもゴーヤチャンプルをよく注文します、我が家でも夏の定番メニューで長年作り続けているうちにこの作り方に落ち着きました

簡単めちゃ旨☆ゴーヤチャンプル

味付けは1つ!
ゴーヤの苦味もなし!
簡単に本格派の味を再現しました
皆に大好評です
このレシピの生い立ち
夏バテ予防に外食をする時にもゴーヤチャンプルをよく注文します、我が家でも夏の定番メニューで長年作り続けているうちにこの作り方に落ち着きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. (塩もみ用)塩 小さじ2
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 豚肉薄切り 150g
  5. (下味用)酒・片栗粉 大さじ2・大さじ1
  6. 厚揚げ豆腐 1パック
  7. 2個
  8. 大さじ2
  9. ウエィパー 15g
  10. コショウ 少々
  11. 仕上げ用
  12. ごま 少々
  13. かつお節 1パック

作り方

  1. 1

    味付けはウェイパーを使います
    ※肉+野菜の味付けには抜群の力を発揮してくれます

  2. 2

    島豆腐の代わりに厚揚げを使います
    ※炒めても型崩れが殆どなく濃厚な豆腐の味を再現出来ます

  3. 3

    これくらいの大きさに切ります

  4. 4

    豚肉は豚こまでも豚バラでも適度に脂が入っている方が美味しいです

  5. 5

    酒をもみ込みます

  6. 6

    片栗粉をまぶします

  7. 7

    ゴーヤ(約350g)を1/2本使います

  8. 8

    ワタを取ります

  9. 9

    水を流しながらワタの残りをこそげ取ります

  10. 10

    2~3㎜の厚さに切ります

  11. 11

    軽く塩もみします

  12. 12

    苦味の汁が出ます
    ※汁は捨て
    そのまま絞りません

  13. 13

    沸騰した湯に入れ
    再度沸騰して約2分茹でます

  14. 14

    茹で汁を捨て
    約5分水に浸けます

  15. 15

    水気を切ります
    ※この段階で苦味はほとんど抜けてます

  16. 16

    卵をよく溶いておきます

  17. 17

    油を熱し豚肉を炒めます

  18. 18

    玉ねぎを入れ炒めます

  19. 19

    ゴーヤを入れ炒めます

  20. 20

    厚揚げを入れ炒めます

  21. 21

    具材を寄せてすき間に溶き卵を流し入れ大きくかき混ぜて、炒り卵にして全体と炒めます

  22. 22

    ウェイパーとコショウで味付けし最後にごま油を回し入れ火から下します

  23. 23

    かつお節をのせ出来上がりです

コツ・ポイント

炒める時は短時間で強めの火加減で炒めましょう、ゆっくり炒めていると水気が出てベタッとした食感になります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ukulele大好き
ukulele大好き @cook_40055391
に公開
こんにちは「ukulele大好き」です(*^。^*)高齢者施設の総括栄養士です。転勤族から生まれ故郷の福岡に戻りました。料理やお菓子作りは小さい時から母の雑誌「ミセス」の大倉舜二さんの料理写真に憧れ作り始めました♡福岡県は新鮮な海や山の幸とても美味です。主人と柴犬はなと暮らしてます 自宅の庭で薔薇の季節にオープンガーデン&カフェやってみたいです。
もっと読む

似たレシピ