梅しらすの冷やし茶づけ

海洋ミネラルMCM @cook_40103750
クエン酸たっぷりの梅干しとカルシウムたっぷりのしらすを使った、暑い夏でもささっと食べられるひんやりレシピです♪
このレシピの生い立ち
疲労回復といえばやはりクエン酸!さらにクエン酸にはカルシウムの吸収を良くしてくれる働きも!
暑くて料理にやる気の出ないこの季節、火を使いたくない方でも簡単にささっと作れて、食欲のない方でもささっと食べれるものを!と思い考えました。
作り方
- 1
大葉を細切りにし、梅干しの種を取り除く。
- 2
☆を混ぜ合わせ、出汁を作る。冷やご飯にしらす・大葉・梅を乗せ出汁をかければ完成!
コツ・ポイント
冷やご飯を使うとコレステロールの吸収を抑制してくれる働きのあるレジスタントスターチが豊富に!
また最後に煎り白ごまをかけると違った食感を楽しめるのでおすすめです♪
似たレシピ
-
-
夏☆梅茶漬けの素でひんやり!冷やし茶漬け 夏☆梅茶漬けの素でひんやり!冷やし茶漬け
夏のお昼や夜、なんか食べたいけどそんなに食欲ないなあ〜って時にピッタリ♡梅の酸味とひんやり出汁でサラッと食べられます! ochoa -
-
-
-
-
-
梅しらす茶漬け♪コンビニおにぎりで 梅しらす茶漬け♪コンビニおにぎりで
コンビニのおにぎりでお茶漬け!今日は釜揚げしらすもあったので贅沢版! お手軽なのに、超ウマイ!!料亭クオリティー(笑)KAZくん
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20143466