可愛いデコ♪白玉アート♪浮き輪編♪

涼しく感じる白玉ゼリー♪ちょっとあると涼しく感じてパーティーのデザートなどにも♪あんみつやゼリーやパフェのトッピングに♪
このレシピの生い立ち
毎日暑くてうんざり…
ちょっとでも涼しいおやつが食べたくて
気分もちょっとは涼しくなりました♪
子供達にも好評でした♪
可愛いデコ♪白玉アート♪浮き輪編♪
涼しく感じる白玉ゼリー♪ちょっとあると涼しく感じてパーティーのデザートなどにも♪あんみつやゼリーやパフェのトッピングに♪
このレシピの生い立ち
毎日暑くてうんざり…
ちょっとでも涼しいおやつが食べたくて
気分もちょっとは涼しくなりました♪
子供達にも好評でした♪
作り方
- 1
白玉粉と水をビニール袋に入れて混ぜます。硬さを調節してね☆まとまったらOKです。レシピID : 20038485
- 2
食紅を爪楊枝などで少しとり白玉粉と混ぜて色を作ります。
- 3
クッキングシートを適当な大きさに切っておきます。自分の作りたい大きさに☆
- 4
瓶などのそこで少し平らにします。クッキングシート→白玉→クッキングシートでやると作業が簡単です。
- 5
お弁当のデコの型と生クリームで使う先の金具を使いました。
- 6
浮き輪の模様をつけます。
- 7
お皿(耐熱皿)にお水を入れます。
- 8
お皿の水の中にクッキングシートのまま入れます。
- 9
レンジで2分温めます。透き通ってういてきたらOKです。まだ堅そうならもう少しレンジでチンして下さい。
- 10
※レンジでゆでるのが心配な人はお湯でゆでるのでもかまいません。その場合もクッキングシートのままそっとお湯に入れてください
- 11
ゼラチンとお湯を入れてゼラチンを溶かします。好きな色をつけます。透明でもOKです。
- 12
今回バットに入れてゼラチンを固めました。
- 13
ゼラチンが固まったら白玉をトッピングしてできあがり♪
バットのままだとプールみたいで可愛かったです。 - 14
ゼラチンをクラッシュして海のようにしても可愛いです♪
- 15
- 16
※長時間放置でもし白玉が固くなってしまった場合またお皿にお水をいれてレンジでちんしたらやわらかくて美味しい白玉に戻ります
コツ・ポイント
楽しんで作る♪
ビニール袋で作業しながら白玉がもし乾いてきたら少し水をつけてやわらかくして作業して下さい。
似たレシピ
-
-
白玉アート♪ぷかぷかかえるさん編♪ 白玉アート♪ぷかぷかかえるさん編♪
可愛い白玉デコかえるさん♪ゼリーやパフェあんみつなど好きなものにのせてください♪子供に大好評でした♪一緒に作っても楽しい さとこぱんたーに -
簡単♪白玉アート♪まっくろくろすけ編♪ 簡単♪白玉アート♪まっくろくろすけ編♪
可愛いまっくろくろすけの白玉デコ☆黒ごま白玉ときな粉クリームが相性抜群♪可愛くて子供にも大好評でした♪ さとこぱんたーに -
-
シュワシュワ七夕ゼリーフルーツ白玉 シュワシュワ七夕ゼリーフルーツ白玉
天の川をイメージして作った七夕のゼリーです!白玉の織姫と彦星を飾って、みんなの願いがかないますように♡とても簡単です! aiainoa -
-
-
-
その他のレシピ